dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半音さげの曲をレギュラーチューニングで弾けないですか?

A 回答 (2件)

問題ないですよ。


ただ、言うまでもないですが、半音下げをレギュラーで弾いたら、全体としては「キーが半音上がり」ますから、他の楽器との合奏の場合、一緒にやる楽器も半音上げて貰う必要があります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ケンタさんだ!わかりやすくてサイコー!

お礼日時:2010/07/24 13:14

半音下げで演奏されている曲を、キーをそのままでレギュラーチューニングで弾けないかということでしょうか。


であれば、11フレットにカポつければ可能です。
でもそれはあまりに現実的ではないので、実際には移調して演奏します。
たとえば実Key=Bの曲を半音下げでCで演奏する曲だとしたら、そのままBで演奏するか、2カポでAで演奏するか、4カポでGで演奏するとかです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!