
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オフロードフリークです。
スーパートラップマフラーについてですが。音量・音質はどうしようも無いと思います。バッフルの枚数を減らす事で音量は小さくなりますが、音質は変わりません。
ややこしい書き方ですが。音質が変わらなければ、音量が下がってもあまり静かに聞こえないということです。
ご存知の通りスーパートラップはその構造上、一度エンドバッフルに排気が当たります。その時のバチバチというような衝撃音は、バッフルの枚数が減っても変わりません。これが非常に耳につきます。
スーパートラップのオーナーからよく耳にする言葉です。実際私も4ストオフローダーにスーパートラップを装着した経験がありますが、あまりのうるささに辟易し、結局ストレート型のサイレンサーに交換してしまったいきさつがあります。
また、排気の関係上3~4枚以下にはバッフルを減らす事ができませんから、そのあたりも注意が必要です。
私の場合、アレやコレやと消音に色々試しました。バッフルは4枚、そして追加でインナーサイレンサーを装着していました。
しかしコレでもうるさい。先に書いた、エンドバッフルに排気が当たる衝撃音が原因です。そもそも、ここまでやってしまうと(排気を絞ってしまうと)、何の為にマフラーを交換しているのかの意味が問われます。
スーパートラップは元々フルパワーの状態でも、ミドル域のトルクが細かったりして、扱いづらいマフラーだと思います。
ましてや、消音の為先に書いたような状態だと、ノーマルマフラーの方が遥かに性能が高いでしょう。ノーマルを越える性能を持った市販マフラーは数少ないと思いますから。
私はその後、スーパートラップから、BEETのナサートマフラーに交換しました。ナサートの性能は素晴しかったですね。まるで別物の様に走ります。よくマフラーを交換して、ボアアップしたかの様な・・・などと表現される事がありますが、まさにそれを地でいっているマフラーだと驚愕しました。値段の高さは性能UPで充分元が取れたと思っています。
チョット話がそれました。このままスーパートラップで行きたいのなら、先に書いた様に、インナーバッフルを取り付け、3~4枚程度にバッフルを減らす事しかありませんね。
これらの作業はとても簡単に行えますから、インナーバッフルだけ購入されれば、あとは六角レンチだけ用意すれば、取り付け・枚数の調整は行えます。
一番後ろのエンドバッフルの周りについている六角ネジを外せば(6本程度だったかな?)、バッフル自体がバラバラになります。
また、スーパートラップ取り付けによって、ジェッティングを変えているのであれば、排気効率がかなり変わってきますので、再セッティングも行う必要もありますね。
あと、スーパートラップに見切りをつけるなら、ストレートタイプのよく消音されたサイレンサーと交換するのも良いかと思いますよ。管径のマッチングや取り付けステーの増設などあるかもしれませんので、この場合はショップに任せてしまったほうが良いでしょうか。その辺りはショップとよく相談されて、話を詰めて行けば良いと思います。
本当は、質問にも書かれている通り、ノーマルマフラーが色んな意味で最高かと思います。しかし、ダウンマフラー仕様のスタイルになっていると、マフラーとのマッチングは見た目悪いですね(笑)。
いろいろ選択肢はありますが、予算や使用状況に応じて改良を行ってください。長文になりましたが、参考程度になれば。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
マフラー
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
駐車バイクの高温のマフラーで火傷
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
先週live dio zx にデイトナの7...
-
シャーシブラックペイントの落...
-
カブ75 ボアアップ キャブ交...
-
暖気で近所迷惑・・・
-
ズーマー 40キロも出ない 助け...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
VINOビーノ SA10J 2003年式の...
-
運輸局の整備部門から葉書が来て
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ホーネット250について。 マフ...
-
ショート管
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報