
ガス給湯器のガスの呼び径を小さくすることの問題点はありますか?
古い給湯器につないでいたガス管が給湯器のそばまで来ているのですが、給湯器も管も呼び径が15Aです。
呼び径を考えずに大き目の給湯器を新規に購入してしまったため、新しい給湯器側のガスの呼び径は20Aになります。
なので、新しく配管作業が必要で、10mほど離れたガスの元栓までの管を工事するので、7、8万くらいかかるといわれてしまいました。
呼び径を小さくするアダプターでガス給湯器側の呼び径を小さくすれば、露出した管と強化ホースでつなぐだけなので、3万くらいですむといわれました。
工事の見積もりの人は「お風呂と、暖房と、台所で同時に使うようでなければ問題ない」とのことだったので、呼び径を小さくして工事してもらうつもりでいたのですが、後々問題が発生するのがいやなので質問させていただきました。
工事の人は「問題は出ないよ」というので大丈夫とも思うのですが、実際大丈夫なものなのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ガス供給会社がどこなのか? わかりませんが、問題大有りです。
15Aで来ている配管の先端を20Aに膨らました配管です。(ラッパ配管)
呼び径が15Aから20Aになる、、給湯器の能力が大きくなったのに配管サイズが同じなのは
おかしいでしょう?
設計時ガス量と配管サイズ・延長を計算(圧力損失)して、管径は決定します。
現状の配管は、計算の上、最小の管径を算出したものです。
無理な接続をした場合、失火、能力が出ない、などのトラブルが発生する恐れがあります。
※ その業者は供給会社の認可を受けた業者ですか?
ガス工作物を施工するためには資格が必要です。
No.2
- 回答日時:
一見15Aと20Aとでは、それほどの差がないような感じがしますが、実際には流量で約2倍の差があります。
ガスの供給量が不足した場合、最悪、不完全燃焼を起こすことも考えられますから、20Aでの配管をお勧めします。それより、10mの配管で7,8万は高いと思うので、交渉の余地があると思いますよ。この回答への補足
やっぱり高いですよね^^
私も高いと思うのですが、ガス管をつなぎなおす(古い給湯器のホースは使えないとのことで)だけの3万も高いと思っています。
しかし、古い付き合いの業者さんなので、あまり突っ込んで聞くのもできないのです。
15>20に変わるとそんなにガスの量が増えるなら、変えたほうがいいのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
今までの給湯器よりガス管の径が大きいということは、今までの給湯器より能力や号数が大きいということですよね?同時使用をしなければ・・・と言ってもそれじゃあ新しくした意味が無いのでは?
16号→20号なら影響は少ないと思いますが、16号→24号にすると、同じ管径でありながら今までより多い量のガスを必要とするわけですから、時間当たりの流量が多くなりますよね、そうするとガスメーターに内蔵されている安全装置が働いて、ガス漏れと判断してしまいガスの供給を自動的に止めてしまうなどの不具合が起きる場合があると思います。
私は水道工事が専門ですが、現場で給湯器の能力を大きくした場合にガス屋さんからそのような説明を受けたことがあります。ガス工事店さんの判断なら大丈夫だと思いますが、あまり良い事だとは思えません。
この回答への補足
詳しく回答ありがとうございます。
今まで台所は瞬間湯沸かし器を使っていたので、そちらを給湯器でまとめたかったのと、どうせなら暖房も入れられるようにと暖房機能もついた種類にしました。
でも、いまはまだ、暖房を入れるつもりは無くて、暖房を入れたとしても使うときはお風呂を沸かした後とかにして、工夫すれば大丈夫なのかな?
ガス漏れとして判断されて止まってしまうのが嫌ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
LPガスタンクの充填期限について
-
ガス屋が土日祝休み??危険物...
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
賃貸にガスファンヒーターは無理?
-
経年埋設内管改修工事(ガス管...
-
DIYとガス工事資格について
-
ガスオーブンのガス種を変更す...
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
東京ガスのメーター交換後に給...
-
オール電化に伴うLPガス設備...
-
私道へのガス配管について
-
LPガス撤去で撤去費かかりま...
-
湯沸かし器のガスホース(可と...
-
ビルトインガスコンロを卓上型...
-
ガスメーター移動します
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機を混合水栓にするか迷っ...
-
ビルトインガスコンロを卓上型...
-
ガス屋ですがボンベ交換でクレ...
-
ガス管の口径 最低どれぐらい...
-
ガスメーター移動します
-
お隣さんのプロパンガスの位置...
-
既設プロパンガスボンベの移動...
-
施工ミスのガス漏れで困っています
-
ガス器具取り付け時のシールに...
-
新居でのガス開栓の立会い時、...
-
ガス給湯器のガスの呼び径を小...
-
ガスメーターの号数と給湯器の...
-
雨が降るとお風呂が沸かなくな...
-
プロパンガス屋の請求書にある...
-
都市ガスのコンロをLPガス使用...
-
湯沸かし器のガスホース(可と...
-
風呂に入っている人が多い時間...
-
ガス屋が土日祝休み??危険物...
-
賃貸にガスファンヒーターは無理?
-
LPガスタンクの充填期限について
おすすめ情報