
TW225のグリップ交換とバーエンド取り付け
グリップ交換したいのですが、何をしてもグリップが外れません。
マイナスドライバーで隙間を開けて、パーツクリーナーを吹いてもとれず、
CRCを吹いても取れません。
グリップを切り裂くしか方法はないですかね?
ショップで頼むとしても工賃1575円取られてしまいますし…。
またバーエンドを取り付けたいのですが、右のスロットルカラーの穴が塞がっており、取り付けできません。
お店で聞いてみると、「うちでは加工できません。」との回答です。
理由はスロットルはプラスチックでできている為、穴あけする際にヒビが入る可能性がある。
また、プラスチックカラーに加工を施す事で、耐久性がなくなり、走行中に何らかの支障が出る可能性がある。との理由でできないとの事でした。
現にTWにバーエンドを取り付けて事故を起こした車両が数台あるとの事も言ってました。
みなさんなら、バーエンドを取り付けは保留にしますか?
No.4
- 回答日時:
コンプレッサーとエア吹くガンがあれば面白いように取れちゃいますよ。
自分はTW200ですがグリップは自分でエアガンで交換しました。
バーエンドキャップも付いてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
TW225のグリップ交換とバーエン...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
パソコンに詳しい方、HDDの交換...
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
原付のセンタースタンドの外し...
-
リムの継ぎ目の段差の解消
-
バイクのチェーン調整でのナッ...
-
38口径または357口径のリボルバ...
-
ネジ穴の大きさ
-
ペダルがこげくなるんです。
-
軽トラックのシフトノブがベタ...
-
ハブナットの外し方
-
タワーバーの脱着とアライメント
-
割れた鋳物の再生
-
シチズン鳩時計のムーブメント...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グリップボンドと汎用接着剤の...
-
グリップの挿入方法
-
穴径の合わないグリップをつけたい
-
スイッチボックスとグリップの隙間
-
モデルガン:SAAのシリンダー回...
-
サイドスタンドセンサー
-
自転車グリップ外しのためのエ...
-
アクセル側のグリップエンドが...
-
ホーネット250にヨシムラのメー...
-
マーシャラーのパドル
-
マグザムのミッションのセンサ...
-
バンクセンサーの取り付けベー...
-
電動ガン モーターの調整
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
ズーマーのハンドルとグリップ...
-
ハリケーンスワローハンドル逆付け
-
A/FセンサーとO2センサーの違い
-
カワサキ車のスロットル側のハ...
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
ハンドルグリップのはずし方に...
おすすめ情報