
感情の起伏が激しい人の心理状態
20代女です。職場に、感情の起伏が激しい先輩(女性、同い年)がいます。普段からわりとクールな性格で、気が強く、仕事のよく出来る人です。
機嫌の良いときは、仲良く冗談も言い合ったりしてよく話せるのですが、一旦悪くなると、一切口を利かなくなり、挨拶すら無視(普段も、自分からは絶対にしない人です)、物に当たる、などのあからさまな態度に出ます。仕事の連絡事項があっても、嫌味っぽく返答されたり、必要なこともきちんと教えてくれません。
私に対してが一番ひどいように思うのですが、上司や外部の人にまで怒りをにじませることもしばしばで、こちらが焦ってしまいます。
こちらが悪いこともありますが、原因不明な八つ当たりとしか思えないことが多いです。体調不良やプライベートなこともあるのでしょうが、気になることがあるなら言って欲しいと伝えても、何も言ってきません。
私の対処法としては、機嫌が悪そうなら会話は最低限にして、自分はなるべく機嫌よく仕事をして、普通の態度で接するようにしています。これは彼女の気持ちを逆なでしているでしょうか?
私は機嫌が悪くてもなるべく出さないようにするほうなので、これほどあからさまに不機嫌さを表現できる人の気持ちがわからず、逆に傷つけているのではないかと思うのです。
そして、彼女のこういった行動は、どのような心理状態からくるものなのでしょうか?故意に私を傷つけようとしている風に思えるのですが、被害妄想でしょうか。
正直、理不尽だと感じて腹が立ったり傷ついたりすることが多いですが、彼女を少しでも理解してあげて、自分自身も成長したいと思っています。なにかヒントをいただける方、よろしく御願いします!

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
書きそびれた件です・・・
>そして、彼女のこういった行動は、どのような心理状態からくるものなのでしょうか?故意に私を傷つけようとしている風に思えるのですが、被害妄想でしょうか。
自分の感情が許せないから仕方ない所です、相手と自分の心の境界線出来て居ないです、ボーダーラインとも言います。
ボーダーラインで検索してください。
>正直、理不尽だと感じて腹が立ったり傷ついたりすることが多いですが、彼女を少しでも理解してあげて、自分自身も成長したいと思っています。なにかヒントをいただける方、よろしく御願いします!
この手は煽てるだけで舞い上がります、それ位俺は偉いと奢り立つんです。
貴方は心優しい方ですけど、逆にモラハラで傷手も受けるです。気配り出来ない方です・・・適度な付き合いしか無いそんな相手です。
モラハラでも検索してください。
この回答への補足
すいません、他の回答くださったかたの所にも書いたのですが、私の表現下手で誤解させてしまった部分があるようです。下記は同じ文章ですが、ご了承ください。
「理解してあげたい」というのは、彼女をどうにかしてあげたい、助けたい…というようなことではなく、彼女の心境などを、彼女の立場に立って感じたい、ということです。私という個を超えることはもちろん不可能ですが、彼女の表面だけを見て否定的な感情を持つ自分の気持ちこそを変えたいのです。うまく表現できなくてすいません。
モラハラ、調べてみます!
ご回答ありがとうございます!
色々と私の知らない言葉を教えてくださってありがとうございます。
相手との距離感を考えるヒントにもなりそうです、大いに参考にさせていただきます。
質問に対し、心理状態の説明を多く下さったので、こちらの方の回答をベストアンサーにさせていただきます。想像以上に多くの方にご回答いただきまして、感激いたしました。皆様ありがとうございます!

No.5
- 回答日時:
> 正直、理不尽だと感じて腹が立ったり傷ついたりすることが多いですが、彼女を少しでも理解してあげて、自分自身も成長したいと思っています。
こうやって、あなたが上から目線で彼女を見下ろしているのを、明らかに見透かされています。
仕事場は、仕事をして利益を上げるのが目的であり、
その合目的性のみが正義の筈です。
あなたは、明らかに彼女が上げている利益と成果を度外視して、人格を否定にかかっています。
彼女は確かにあなた視点では人格的には「愛され上手」では無いかもしれませんが、
それは、彼女から言えば、「あなたが有利なフィールドに持ち込んで勝ち逃げバッカリされるのでイライラする」のでしょう。
人によって信条は色々ありますので、
もっと社会人としての利害を考慮した上で、
きっと彼女にも相当な問題があるのは確かでしょうが、
そんな彼女をうまく制御出来るだけのスキルがないのならば手出しは無用です。
触らぬ神に祟りなし。
おせっかいとしか言いようがありません。
ただ、うまくやるには、
イケメン社員君に根回して、やさしいことばをかけてやるだけで簡単に制御出来るロボットみたいな人材だと思います。
できればイケメン君にやさしく注意してもらいましょう。
目論みがバレたらすっげー怒りますので慎重に。
ただ、再度繰り返しますが、会社は利益を上げる場所です。お金が全てです。
そういうのは言い過ぎの面もありますが、完全に割り切っている人もいます。そういう人は殺伐こそが快楽であり、モチベーションアップなのです。
どうしても、うまく対応するには、席を離すのが一番なんですけどね。
この回答への補足
すいません、他の回答くださったかたの所にも書いたのですが、私の表現下手で誤解させてしまった部分があるようです。下記は同じ文章ですが、ご了承ください。
「理解してあげたい」というのは、彼女をどうにかしてあげたい、助けたい…というようなことではなく、彼女の心境などを、彼女の立場に立って感じたい、ということです。私という個を超えることはもちろん不可能ですが、彼女の表面だけを見て否定的な感情を持つ自分の気持ちこそを変えたいのです。うまく表現できなくてすいません。
ただ、ご指摘にある、上から目線というのは自分でも気をつけているだけに、あると思います。
ご回答ありがとうございます。
厳しいご指摘、耳が痛いですが、しっかり受け止めさせていただきます!
>「あなたが有利なフィールドに持ち込んで勝ち逃げバッカリされるのでイライラする」
彼女の怒りを受けて、私が何をするでもなく終わるのですが、それは勝ち逃げなんでしょうか。私がいやな顔をしないので余計に腹が立つということでしょうか…。理解が及ばすにすいません、もう少し考えてみます。
彼女が仕事と私情を割り切ってくれない、と思っていたのですが、私こそそこに気をつけないといけないということ、完全に!盲点でした!!ちなみに職場は女性ばかりでイケメン君がいませんので残念です~。
きれいに視点がひっくり返った気がします。ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
不安、じゃないでしょうか?
クールそうに見えて不安感が強い人は、何か失敗したり侮辱されたと感じると一時的に不安を制御しきれなくなり、他人を自分の領域から遠ざけようとします。それが長期的に利益になるかどうかは関係なく。
こういったタイプはもちろん扱いづらく厄介であり、不快な人物とみるかその人の個性とみるかは自分次第です。ですが、質問者様がその先輩を悪く思いたくないのなら、きっと不安を感じているだけだと思って冷静に見てみては?
ご回答ありがとうございます。
なるほど、不安感を隠してクールに振舞っているのかも知れないわけですね。
>他人を自分の領域から遠ざけようとします。
私だけが攻撃されている~って思いすぎていたのか!と恥ずかしくなりました。
そして改めて気がつきましたが、確かに、どう受け止めるかは私次第ですね!気持ちをフラフラさせないで、自分の感じ方を調整して行こうと思いました。
ご回答をいただいた他の方々も含めて、多くの気付きがありました、心のモヤモヤを思い切って質問してよかったです…。本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
>感情の起伏が激しい人の心理状態
メンタルコントロール出来ない、ガキと同じと言う意味です。
ガキが拗ねると同じで自分の感情を態度に出します。人格未成熟とも言えます。
ACと言うアダルトチルドレンと言う言葉有ります・・・
モラハラをする方では無いですか?
モラハラをする方とは、俺様主義、何でも自分中心で無いと気が済まないです。
境界型人格障がいとかパーソナリティ障がいとも言います。
大人では無いです、ガキのまんまで成人したACと思います。
これが男ならDVをする要因ですけど・・・女もやるのが居るから逆DVですけど・・・
俺様目線、威圧的高圧的態度で出るです、本当に厄介なモンスター族ですよ・・・
モンスターペアレント・モンスタークライエント・何せモンスターと言う輩です。
ご回答ありがとうございます。
うつとか、ホルモンバランスが悪いのかな??などは考えましたが、ACや人格障害というのはよく知りませんで、考えたこともありませんでした。さっそく調べてみたいと思います。
普段はとても気のいい人なのですが…そういうものなのでしょうか。
改めまして、本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
あなたはとてもやさしい性格の人なのだと思います。
扱いにくい人、変人というのはどの職場にもいるものです。
それでいて、自分が嫌われている、損をしているとの自覚がないのです。
あなたの態度や心理状態が原因ではなく「性格」です。そういうキレるキャラなのです。
その性格になった原因などは、彼女の生い立ちから、両親、友人の影響まで
考えればキリがありません。もうあなたがどうこうできるものではないのです。
「機嫌が悪そうなら会話は最低限にして、自分はなるべく機嫌よく仕事をして
普通の態度で接するようにしています」
↑あなた自身の対応には問題いないので、このケースではあまり気をつかわないで
ほっておくのが正解です。努力してやさしくしよう、気をつかおうとすると
自分が疲れてバカを見ますよ。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、彼女の背景(生い立ちなど)は私にはわかりませんが、私なりに色々と想像を巡らせたりして、彼女にもなにかしら理由があるのだから、むやみに腹を立てないようにと心がけています。
私が彼女の感情を刺激してしまうことがあるのも、共に仕事をしているのだから避けられないことですよね…それが人間関係の素晴らしい点でもあるし。いただいたご回答を読みながら納得しました。あまり気にしすぎないようにします。
今の対応で問題が大きくなることはなさそうですよね、安心しました!ありがとうございます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 すぐ不機嫌になる彼女 4 2022/05/21 02:37
- 会社・職場 仕事が本当にしんどくて、でも感情の行き場がありません。どなたか話を聞いて頂けませんか。 しんどいと言 5 2023/05/03 18:01
- その他(悩み相談・人生相談) 20代社会人女です。 他人と話してて、この人頭が悪いな、 と感じてしまう事に関して、 自分に対して罪 7 2023/08/03 06:44
- 大人・中高年 これはパワハラ? 2 2022/11/21 22:39
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 会社・職場 うちの上司がうざいです。 仕事的な部分はよくできる上司ですが老害というかなんと言うか…とにかくウザイ 3 2022/06/23 23:18
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 会社・職場 上司について ⚪︎アラフォー男性 ⚪︎普段はそれなりに優しいですが疲れた時、気に入らないことがあった 1 2023/06/25 21:03
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- 友達・仲間 急に素っ気なくなる人の心情 4 2022/12/21 16:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分を慕ってくれる子(特に男...
-
親友に距離置かれた
-
私の人生で一番嫌いな人が従姉...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
真面目な話しの時に笑う人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報