dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

朽ち木の中で幼虫を見つけました。さほど大きくないのでクワガタのような気もしますが見分け方はありますか。中はぼろぼろの朽ち木に入ってました。クワガタだとすると幼虫からの飼育方法はカブトムシと比べてすごく丁寧に載っています。長生きするからか、高価になるからか、難しいのか、、。クヌギマットや朽ち木だけだと死んでしまうのでしょうか。

A 回答 (1件)

こんにちは。



カブトムシは、おもに土中(腐葉土)で幼虫期を過ごしますので朽木の中から見つかる可能性は低く、yo-shiさんの見つけられた幼虫はカブトムシではないと思います。

念のため、次のサイトで幼虫の人相を確認してみてください。当てはまる物があればよいですが。

カブトムシ
http://www2.ocn.ne.jp/~yoshino/kabuto/kabuto-pho …

クワガタ
http://www.asahi-net.or.jp/~id8k-sgn/BAKA-9812/k …

コガネムシ
http://www.kamakuranet.ne.jp/~kuwa/beet3/photo-k …

カミキリムシ
http://chukakunet.pref.kagoshima.jp/home/rinshin …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!