dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IPADと同じようにノートパソコンが使えるか?

PC初級者です。
IPADを購入し、知り合いに設定等してもらいました。
ワイファイでネットにつながり、ネット.メールが出来ます。

この度富士通のノートパソコンを購入しました。
そこでご質問です。

IPADと同じようにこのノートパソコンでワイファイを使ってネット.メールは出来るのでしょうか?

設定等、今度は自分でやってみようと思いますが、素人でも出来るものでしょうか?

A 回答 (3件)

まだ見ているかな?


お使いの機種は無線LANに対応しているようです。

無線LANに接続しているということなので、無線LANルーターなどのアクセスポイントがあるはずです。
パソコンよりもアクセスポイントによって設定の仕方が若干違うので、何とも言えません。

以下、手動で設定するときの一般的な話をします。
<設定の流れ>
1、アクセスポイントに有線で接続する。
(たいていInternet Explorerなどブラウザでアドレスバーに192.168.1.1と入れると
パスワードを要求されるので、変更していなければアクセスポイントの説明書で確認)。
2、インターネットの接続設定をする。
今回は既に接続済みなので必要なし。
3、SSIDを設定する。
4、セキュリティキーを設定する。
WEPという古い規格があるが、WPA2-PSK(AES方式)などのより強固な認証方式の方が良い。
5、PC側の設定は説明書を参照のこと(以下のURLのp.37~)
http://www.fmworld.net/download/DD003885/DD00388 …
6、iPadの設定を再度行う。
SSID、セキュリティーキーが分かっているときは、上でそれを使えば6は必要ない。

※重要なのはSSIDとセキュリテイの認証方式、セキュリティーキーをアクセスポイント、PC、iPad
との間でまったく同じにしておくことです。また、この方法だとiPadの設定をし直さなければなりません。
iPadの無線LAN設定方法
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/ …

一度説明書を見てやってみてください。もし追加の情報が必要ならば、アクセスポイントの機種を教えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご丁寧なご指導感謝です。
教えて頂いた事を参考にしながら
やってみます。

お礼日時:2010/10/26 22:56

書き忘れましたが、無線LAN機器のセキュリティ設定が


どうなっているのか分かりませんので、そのお知り合いの方に
どういう設定をしてあるか聞いてください。
最近の無線LAN機器は手動設定だけでなく、自動設定のものも
あり、その場合は機種によって違いますので。

この回答への補足

回答有難うございました。
PCの機種について、記載せず失礼いたしました。
次の機種になります。

FUJITSU(富士通) ノートパソコン FMV-BIBLO FMVNFG30Y

もしよろしければ、ネットに無線でつなぎ、メールを使えるように
するための必要な情報等を教えて頂けると助かります。
よろしくお願いします。

補足日時:2010/07/31 15:16
    • good
    • 0

iPadにできてパソコンにできないことは何もありません。


今どきのノートPCなら大抵無線LANがついているので、
そのままで大丈夫でしょう。

それから、この手の質問をするときは今後PCの機種名を
書くようにしてください。ネット上では基本ですので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!