
ローカルエリア接続が
限定または接続なし
になってしまいます。
修復をしてもIPアドレスの更新ができず修復ができません。
接続状態は
限定または接続なし。
インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。
と表示されていて、詳細をクリックすると
物理アドレス 00‐0B‐5D‐91‐9F‐72
IPアドレス 169.254.252.155
サブネットマスク 255.255.0.0
デフォルトゲートウェイ
DNSサーバー
WINSサーバー
となっており、下の三つは何も表示されていません。
バッファローのWLI-UC-GNを設定しようとしたところうまくいかず、自分で調べ、ネットワーク接続をいじってしまいました。
ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更する
もいじってしまいました。
ルータは使用しておらず、
モデムにパソコンをそのままつなげています。
前まではしっかり接続できていたのでネットワーク接続や、ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更するをいじってしまったから接続できないのだと思います。
接続できるようにしたいです。
回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まず回線はなんですか?
NTTの機器はなんですか?
ADSLモデムのNTTの機器でも中には192.168.116.xxxみたいなIPを振る機械もありますよ。(接続自体はPCでの広帯域接続又は,フレッツ接続ツールでインターネット接続をする)
モデムとPCが直結していてモデムにルータ機能が無いとすると,PCで広帯域接続でインターネット接続をしていたと思います。
ネットーワーク接続の欄にはローカルエリア接続以外に何がありますか?
後,やっているとは思いますが,モデム電源オフとかケーブルの抜き差しはしてますよね?
>バッファローのWLI-UC-GNを設定しようとした
とありますが,WLI-UC-GNを親機モードにして他のPCやゲーム機を繋ごうとしているんですよね?
であれば,WLI-UC-GNを外してシンプルな状態にして切り分けをした方がいいですよ。
No.4
- 回答日時:
モデムとはなんでしょうか?
メーカー、型番はわかりますか??
もし、ケーブルテレビのモデムなら、富士通のPCとモデムを直結したあとで、1時間ほどモデムの電源を切ってリセットしてみましょう。
フレッツ系のモデムで、ルータ機能なしの場合は、PPPoE接続をしますのでローカルエリア接続が限定または接続なしでも問題ありません。
接続ツールや広帯域接続で設定してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンを出先でネット...
-
JCOMでのグローバルIP変更タイ...
-
2台同時接続について
-
二台のPCでインターネット
-
セキュリティーキーについて
-
PSPでインターネット接続
-
PSP Wi-Fi接続
-
プラネックスブロードバンドル...
-
パソコンのセットアップと同時...
-
チャットで表示される自分のI...
-
2台構成でのLANとインターネッ...
-
シグマリオン2とAir-Hの接続は...
-
ネット接続ができなくなりあれ...
-
ブロードバンドルータ?それと...
-
別のパソコンでも接続したいの...
-
ソニーのロケーションフリーを...
-
ローカルエリア接続が
-
パソコンを2台ネットにつなげ...
-
ページを表示できません。
-
プレステ2のネットワーク接続
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チャットで表示される自分のI...
-
パソコンをスリープ状態にする...
-
IPアドレスの変更方法について...
-
tracertコマンドでtimeoutにな...
-
IPアドレスが0.0.0.0になります
-
グローバルIPアドレスの変更
-
BUFFLO ルーター使って...
-
ケーブルテレビ回線で接続が不安定
-
ラブホでのインターネット接続...
-
ユーザ認証に時間がかかる
-
IPアドレスが勝手に変わってし...
-
Wi-Fiが切れる時の理由は何があ...
-
ルータ無しで、複数の機器を有...
-
WiMAXについて教えてください。...
-
2ちゃんねるへのproxyでの書き...
-
突然ネットに繋がらなる→時間を...
-
NASの設定方法
-
地デジTVへのインターネットのL...
-
バッファローWHR-300HP2を使用...
-
インターネットの接続が定期的...
おすすめ情報