重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ローカルエリア接続が
限定または接続なし

になってしまいます。

修復をしてもIPアドレスの更新ができず修復ができません。

接続状態は
限定または接続なし。
インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークで、コンピューターにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。

と表示されていて、詳細をクリックすると

物理アドレス 00‐0B‐5D‐91‐9F‐72

IPアドレス 169.254.252.155

サブネットマスク 255.255.0.0
デフォルトゲートウェイ
DNSサーバー
WINSサーバー


となっており、下の三つは何も表示されていません。


バッファローのWLI-UC-GNを設定しようとしたところうまくいかず、自分で調べ、ネットワーク接続をいじってしまいました。


ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更する
もいじってしまいました。



ルータは使用しておらず、
モデムにパソコンをそのままつなげています。



前まではしっかり接続できていたのでネットワーク接続や、ホーム ネットワークまたは小規模オフィスのネットワークをセットアップまたは変更するをいじってしまったから接続できないのだと思います。



接続できるようにしたいです。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まず回線はなんですか?


NTTの機器はなんですか?
ADSLモデムのNTTの機器でも中には192.168.116.xxxみたいなIPを振る機械もありますよ。(接続自体はPCでの広帯域接続又は,フレッツ接続ツールでインターネット接続をする)

モデムとPCが直結していてモデムにルータ機能が無いとすると,PCで広帯域接続でインターネット接続をしていたと思います。

ネットーワーク接続の欄にはローカルエリア接続以外に何がありますか?

後,やっているとは思いますが,モデム電源オフとかケーブルの抜き差しはしてますよね?


>バッファローのWLI-UC-GNを設定しようとした
とありますが,WLI-UC-GNを親機モードにして他のPCやゲーム機を繋ごうとしているんですよね?
であれば,WLI-UC-GNを外してシンプルな状態にして切り分けをした方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
モデムの電源をオフにしたあと、オンにしたら接続できました!
ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/31 20:15

モデムとはなんでしょうか?


メーカー、型番はわかりますか??

もし、ケーブルテレビのモデムなら、富士通のPCとモデムを直結したあとで、1時間ほどモデムの電源を切ってリセットしてみましょう。

フレッツ系のモデムで、ルータ機能なしの場合は、PPPoE接続をしますのでローカルエリア接続が限定または接続なしでも問題ありません。
接続ツールや広帯域接続で設定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電源のオン、オフで無事解決しました!
かなり簡単でしたが解決できてよかったです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/07/31 20:17

>ルータは使用しておらず、モデムにパソコンをそのままつなげています。



回線は何を利用?ADSL/光/CATV?
接続されている機器によっては『限定または接続なし』が正常な状態も有ります
モデムといっている機器のメーカー名や型番は分かりますか?

>バッファローのWLI-UC-GNを設定しようと

これって無線子機ですよね?
ルーターも無しで無線子機のみの設定って?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早い回答ありがとうございました。
無事解決しました!

お礼日時:2010/07/31 20:13

システムの復元でWLI-UC-GNを設定をした日以前に戻ってみましょう。

この回答への補足

戻ってみましたがダメでした。

補足日時:2010/07/31 14:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/31 20:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!