

排卵日は生理の「14日前」と聞いたのですが、
その場合、生理日がずれても、生理の開始日の14日前が必ず「排卵日」になるのでしょうか。
今24歳の既婚の女性ですが、私の場合は、生理周期がだいたい28日なのです。たまに1日か2日後ろにずれることがあります。
生理がずれてもその前をたどると、確かに必ず14日前に体温が、急に下がる日があります。
お腹というのか、陰部辺りに若干の痛みを感じます。これは「排卵痛」というものなのでしょうか。殆ど1日か前の日と併せて2日くらいの軽い痛みです。生理痛とは若干違った感じです。そしてだいたい35℃台に急降下します。
(1) 排卵日はその日と特定していいでしょうか。
(2) 排卵日は生理の「14日前」だと、(本当は生理の14日後だと分かりやすいのに)、その日を予想して、タイミングをとればいいのでしょうか。
話の続きです。
次の日には、体温が急上昇して、36.7℃くらいの体温が続きます。14日くらい続くと、生理が始まり、体温は36.3℃前後になります。
生理痛はあまりないですが、生理が始まる前日に起きるので、次の日が生理だとわかります。痛みは殆どないし、あっても2日程度で、おりものも2日程度、初日はナプキンが殆どと言っていいくらい染まりますが、2度目の交換後は、出血量も減少し、最後の日は1回だけの交換で、1円玉くらいの血痕で済みます。
基礎体温は4月(正確には生理のあった3月20日から)付け始めて、今、妊娠を希望しています。
(3) 排卵痛はだいたい上に書いたのでいいのか、あまり意識したことがないので分からないですが、「排卵痛起きない?」って聞かれたことがあったので気になりました。
よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>その場合、生理日がずれても、生理の開始日の14日前が必ず「排卵日」になるのでしょうか。
「生理の開始日の14日前」ではありませんよ。「14日」というのが何なのか何故なのか、説明します。
排卵後の卵胞に「黄体」というものが形成され、そこから黄体ホルモンが分泌されます。この黄体の寿命が約14日間なのです。この14日間のことを「黄体期」「高温期」と呼びます。黄体の寿命が尽きると生理が来る仕掛けです(妊娠すると黄体の寿命が尽きないので高温期がずっと維持され生理が来ません)。つまり、黄体期=高温期は「排卵翌日から次の生理が始まる前日まで」のことですね。
説明が長くなりましたが、このような理由で、排卵は「生理開始日の14日前」ではなく「生理開始前日から数えて15日前」です。排卵翌日からの高温期が「まるっと14日間」あるので、こうなります。
さて、それで本題ですが、そのことは基本的に生理日がずれて、つまり周期が長かったり短かったりしても同じです。
ただし、黄体機能がよくないと14日間よりも短縮することはありますよ。10日間よりも短い時には「黄体機能不全」を疑います。
>生理がずれてもその前をたどると、確かに必ず14日前に体温が、急に下がる日があります。
急に下がる日(=体温陥落日)が必ずあるとも限りませんが、目安にすることはできますね。
>(1) 排卵日はその日と特定していいでしょうか。
「特定」はできません。あくまでも「目安」です。タイミング指導を目的に、専門病院でエコーや尿検査・血液検査などを駆使して排卵をモニターしていても、「特定」することはなかなか難しいことなので。基礎体温とちょっとした自覚症状だけで「特定」などできません。
>(2) 排卵日は生理の「14日前」だと、(本当は生理の14日後だと分かりやすいのに)、その日を予想して、タイミングをとればいいのでしょうか。
これは、長々と説明しました「生理開始前日から数えて15日前」の間違いですよ。その日を予想したら、その日だけに絞らずにタイミングをとるのが正解です。何故かというと、特定ができないからです。その日だけでなく、その前日・当日・翌日...基礎体温が完全に高温相に入ったと確信できるまでチャンスと考えます。
>(3) 排卵痛はだいたい上に書いたのでいいのか、あまり意識したことがないので分からないですが、「排卵痛起きない?」って聞かれたことがあったので気になりました。
どんな痛みが排卵痛なのか、定義がありません(^^;) そんなの感じない人も多いです。私も初潮以来35年になりますが、排卵痛は一度も感じたことありません。意識しなくていいですよ(笑)
本当に詳しく回答をいただきありがとうございました。
他の方の質問に対しても、ameyoさんの回答がたくさんあってどれもとても懇切丁寧なので、
すごく尊敬していました。ameyoさんからの回答がいただけて本当に嬉しいです。
何度も読み直していますが、まだ頭が混乱しています。でも忘れないようにして、仲良ししたいです。
排卵日もno.1の方に書いた通りで、私はないに等しいし、感じない人がたくさんいたのでほっとしました。
以前1度投稿(質問)した「初めてのベビ待ちです」(6/28)のですが、まだまだたくさん分からないことがあるので、またいつか質問して、ameyoさんに教えていただけたら嬉しいです。
なにか、とってもお優しいお母さんといった風に感じられて嬉しいです。
私も旦那も問題はないと言われているので、タイミングをしっかり学んで、早く妊娠できるように頑張ります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
スレを読んだ限りでは、理想的な基礎体温の様ですね。
排卵日は、28日周期の場合は生理予定日の概ね14日前と考えていいと思います。
なので、仲良しするには排卵予定日を挟んで前後2日がよいと思われます。
卵子よりも精子の寿命が長いので、排卵日の前に精子にスタンバイしてもらっている方が
いいみたいです。
排卵痛はみんなが感じる痛みではないと思います。
私の場合は、周期によって右下腹部だったり左下腹部が「チクチク」するような感じがします。
ありがとうございます。
医者にも、「基礎体温は珍しくいい感じです。そのままの状態が維持できるように」と言われました。
排卵痛は感じませんが友達が「感じないの?」って言うから注意深く見ていたら排卵日あたりに何か痛みとかはにかがあるようなないようななので「このことかしら」と思いました。よほど意識しないと分からないですが、友達に言われたので、排卵痛がないといけないのかと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホルモン剤治療によるむくみ?...
-
生理後すぐの性行為は、妊娠す...
-
OD(薬物過剰摂取)後の生理
-
ルトラールは何日飲めばリセッ...
-
プロラクチンの影響でしょうか?
-
生理が終わってすぐ性行為をし...
-
女性の方に聞きたいです。 70歳...
-
女性で生理に苦しむ人なんて天...
-
女性て閉経しても性欲あるんで...
-
男性の方、彼女が生理の時は言...
-
セフレに生理を伝えるかどうか....
-
■気遣いで彼女の生理について聞...
-
【女性用フェムテック用品で女...
-
デート前に彼女から「生理にな...
-
彼女が生理前、生理中に冷たい...
-
デリケートな話ですみません 生...
-
妊娠周期って、最終行為と最終...
-
わざわざ『生理かも』と伝えて...
-
高齢熟女とのSEXについて
-
5/17に生理が終わり、 5/18に少...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排卵日についてお聞きしたいで...
-
生理が終わってすぐ性行為をし...
-
デュファストン服用後6日目。生...
-
生理が2週間以上遅れています。...
-
生理後すぐの性行為は、妊娠す...
-
出産後に生理再開してから不正...
-
今月の生理が遅れています。 先...
-
流産後の生理…!?へんなおりもの...
-
妊娠なのでしょうか??
-
教えてください。
-
排卵と生理について
-
ルトラールは何日飲めばリセッ...
-
生理後のおりものに血が混じる
-
セックスをすると生理が遅れる...
-
妊娠7週目のはずが、5週目くら...
-
OD(薬物過剰摂取)後の生理
-
今まで生理予定日前には胸が張...
-
生理の遅れ 排卵の遅れ
-
プロベラを飲み終わり1週間に...
-
我慢汁が一滴ついた(かもしれな...
おすすめ情報