dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地デジチューナー内蔵のブルーレイディスクレコーダーを購入したいと思っています。
HDDの容量によって価格差が大きいので容量の少ない機種を購入して、
自分で大容量のHDDに交換しようと思うのですが可能でしょうか?

さらに、自分で交換可能ならば型落ちや中古やHDD故障のジャンク品を探して購入しようと思います。

A 回答 (4件)

まず、無理と思ってください。

    • good
    • 0

難しいと思います。

ソフト的に認識しないよう細工されています。そのソフトを

書き換えない限りは無理です。

一部、東芝のDVDレコーダーはUSBで外部HDDを接続可能な機種もありますが、

ブルーレイレコーダーでは、ないみたいです。
    • good
    • 0

>自分で大容量のHDDに交換しようと思うのですが可能でしょうか?



ほとんど無理です。自分で交換しても認識されません。(メーカー側で特殊なツールを用いることで使えるようになるとか、勝手に交換できないようになっているのがほとんど。)
    • good
    • 0

皆さんおっしゃるように無理でしょう。

PCのようにはいかないです。

まず、どうして大容量のHDDが必要なのでしょうか?BD-RE(繰り返し録画用)を使うのではダメなのでしょうか?確かにディスク録画は面倒ですし、まだまだ高価ですし、枚数が増えると保管も面倒ですが・・・。HDDが1TB、2TBと大容量としてもいずれは満杯になります。

今はまだまだブルーレイ機も高価ですが、価格低下も時間の問題(勝手な想像ですが)ですから、とりあえず容量の足らない分はBD-REで対応しては?ディスクを買うならば大容量機種を買った方が安上がりかもしれませんが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!