
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
船に乗船する前に網目のすこし細かい網に入れて口をとじ、海に入れて振って解凍してからクーラーに入れて船に持ち込み使うときに使う分だけクーラーから取り出せばいいです。
そうすれば黒くもならないです。No.1
- 回答日時:
オキアミは溶けて時間がたつと必ずぐちゃぐちゃ&変色します。
高温期なら特に早いですね。なので、全部溶かさず、凍った状態もしくは半解凍(凍った心が残る程度)で割って、使う分とは別にツケエサ分を凍ったまま予備としてクーラーで保存します。3キロ板なら4分の1くらいがいいと思います。
こうすると、使っている分が使用不能になってもクーラーから予備を取り出せるので新鮮なツケエサが使えます。もしサシエが余るようならマキエサへ回しましょう。
クーラーに入れてても結構溶けますので氷は必要だと思います。エサはビニール袋に入れておいたら汁がボックス内にたまって悪臭を放つのも防げます。オキアミの小さいブロックだと真空パックの物が売っているのでかなり便利です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ビシアジ(ビシ130号)イワシミンチに混ぜ物 2 2023/05/01 10:52
- お菓子・スイーツ 至急! プリンケーキを購入したのですが冷凍の状態です 解凍方法が『一般の鶏に比べ卵を産む数が少ないた 1 2023/03/02 09:49
- 食べ物・食材 冷凍時代 3 2023/05/28 12:24
- 食べ物・食材 冷凍された野菜の使い道 職場の方から、野菜が余ったからもらって欲しいと言われ、頂いたのですが、 その 2 2022/04/22 11:34
- 電気・ガス・水道 排水凍結した模様 2 2023/01/26 21:10
- その他(料理・グルメ) 市販の最初から出来上がっているフレンチトーストの解凍方法について 市販の最初から出来上がっているフレ 4 2023/02/12 11:15
- 食べ物・食材 葡萄の上手な冷凍解凍の方法をお教えください。巨峰を買ってきて冷凍するんですが、食べる前日に解凍から冷 3 2023/08/12 09:08
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- フリーソフト exe拡張子フォルダの解凍について 4 2022/08/11 17:30
- 釣り 海上釣り堀で使う餌について 2 2023/07/27 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メジナにアニサキス
-
オキアミの消費期限
-
ビシアジ(ビシ130号)イワシミ...
-
アミエビを解凍する時の方法
-
チヌ用の集魚剤とグレ用の集魚...
-
カゴ釣りについて質問です。 よ...
-
カゴ釣りのコマセ
-
ちょい投げ釣りにシラサエビは...
-
コマセの環境破壊とは
-
Deep Scattering Layer ってな...
-
コマセ
-
イカ 餌
-
オキアミのブロックの事で教え...
-
アミエビブロックの余ったもの...
-
堤防の魚釣りについて。たまに...
-
だれかの名言で、 用意をしっか...
-
イカ天かイカフライどっちが好...
-
ミシンの上糸が外れます><
-
火をいくら通しても生のままの海老
-
ウキとおもりの号数の関係(海釣...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オキアミの消費期限
-
アミエビを解凍する時の方法
-
メジナにアニサキス
-
コマセ
-
メバルのウキ釣りに使うコマセ...
-
ビシアジ(ビシ130号)イワシミ...
-
24時間営業の釣具店 国道1...
-
シロギスってアサリでも釣れま...
-
オキアミとシラサエビ
-
カゴ釣りについて質問です。 よ...
-
スズキがオキアミを食べない理由
-
チヌ用の集魚剤とグレ用の集魚...
-
ふかせ釣りの撒き餌の量はどれ...
-
つりエサについて
-
この時期オキアミの解凍時間お...
-
上層のサバの大群を避けて、下...
-
カゴ天秤仕掛けのエサについて...
-
オキアミがつぶれないようにす...
-
カゴ釣り エサ
-
アミエビブロックの余ったもの...
おすすめ情報