
アーミーナイフの小刃(スモールブレード)って、何に使いますか?
昔から、スイスアーミーナイフを愛用しています。アーミーナイフをお持ちの方はご存知だと思いますが、たいていのモデルにはラージブレード、スモールブレードとして、大小二つのナイフが付いていますね。私自身はたいていの作業は大刃でやってしまいますので、小刃を使うことはまずありません。なんで二つもナイフが付いているのだろう、と考えることがあります。
素朴なギモンなのですが、みなさんはどのように小刃をお使いでしょうか? 「俺は小刃も使うよ!」という方がいらっしゃったら、便利な使い分けなど教えていただけると幸いです。
いろんなご意見を聞きたいので、締切りは遅くするつもりです。あしからずご了承ください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は、研ぐのにランスキーのシャープニングキットを使っていますので、大刃は普通に角度を25°にして小刃は17°で鋭くしています。
通常の作業は大刃でやりますが、小刃はカッターナイフ感覚で使っています。
刃角を同じにしていたら2本付いてる意味が無いと考えていますので。
角度を変えて研ぐことで、別用途にしますか…。
なるほど、考えもしませんでした。
言われてみればあの長さはカッターナイフに似ていますね。
真似してみたくなりました。
ウチにはシャープニングキットはないので砥石で頑張ってみます。
No.2
- 回答日時:
「スモールブレード」は使ってません。
「リーマ」(キリ)をダンボールを開けるのに活用してます。以降はグチみたいなモノです。
昔「冒険野郎マクガイバー」と言う番組を見てから、ビクトリノックス社又はウェンガー社製のアーミーナイフ(10徳ナイフ)は5振くらい持ってます(レザーマンも1振有ります。)。
今持っているナイフで「スモールブレード」が付いているのは、「トラベラー」のみ。
過去のナイフでは「ゴルファー」についていた様に記憶してます。
ナイフの「ラージブレード」はキャンプの料理がメイン。会社の引き出しに入っている「ソルジャー」はペーパーナイフと化してます。(最近ちょっと工作した。)
「スモールブレード」は元々 非常時用(「ラージブレード」が使えない時用)だったと思いますが、ナイフ自体が「非常用=非日常用」なので、無くなったのかも。(昔のフォールディングナイフで「ツインブレード」なんてのも有った。)
「スモールブレード」では無いのですが、「リーマ」(キリ/孔開け/皮製品用の針)は活用してます。
主に会社や家に来た段ボールを開けるのに最適です。
「ラージブレード」をハサミに変えた「ブレードレス」なんてのが出る時代です。
警察対策(アキバ仕様)としてビクトリノックスが生き残る方法なのでしょうか?
ちなみにちょっとした時、有ると便利なナイフとしては、「TOOLLOGIC(ツールロジック) アイス・コンパニオン 」と「アドラー」をサイフに入れています。(飛行機には乗れません)
本当は「ラックサックNL 」を常時持ち歩きたいくらいです。
たしかにリーマも刃物の形をしてますね。真ん中の位置は、キリとして使うよりも、そうやって切るのに向いてるかもしれません。
私は旧ソルジャー、トラベラー、ティンカーを持ってます。お話に出たブレードレスもちょっと食指が動いたのですが、取締りをしているのは主に東京都内ということなので、まだ買ってません(東京警視庁のホームページでは刃物についてうるさく書いているのに、全国警察庁のホームページにはほとんど記載が無いのです)。
個人的には、生活便利グッズとして、ブレードレスのシリーズが増えてもいいなあと思います。最低限、ボールペンとライトは欲しい…。
ところで今回の回答を見るまで、ツールロジックのシリーズは知りませんでした。
おかげで新しいツールの存在を知りました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 髭剃りで、使い捨てより替刃の方が高いのはなぜでしょうか? 5 2022/10/30 22:44
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー ブラウンシェーバーBS8795の買い替え 1 2022/12/18 19:58
- 英語 飛び出しナイフの説明文を和訳しています… 3 2022/10/19 17:09
- その他(趣味・アウトドア・車) チェーンソーの替え刃について 4 2022/11/01 11:04
- 日用品・生活雑貨 カミソリの刃の復活法? 貝印の一枚刃でも、コンビニで売ってるような使い捨ての二枚刃でも、あるいはSc 3 2022/07/13 21:06
- 食器・キッチン用品 包丁研ぎ器の使い方は? 私は大きめの砥石を持っていて、時間があるときはギンギンに包丁を研ぎます。割と 1 2022/07/31 05:03
- 食器・キッチン用品 夫へのプレゼントに包丁を考えています。 夫の趣味は魚釣りです。 片手サイズの魚から30キロのマグロま 9 2023/08/12 09:18
- 建設業・製造業 汎用旋盤のアタッチメント?について質問です。 金属加工業勤務者です。 添付写真の治具の使い方がわかり 2 2022/03/30 20:53
- 美顔器・脱毛器・電気シェーバー 25年くらい昔に日本の某有名メーカーの3枚刃シェーバーを買いましたが、ヒゲに引っかかって痛いので、引 3 2023/08/16 16:42
- その他(アウトドア) 曲刃のナイフをスパッと切れるように研ぎたいのですが砥石ではうまく研げません。 ダイヤモンドシャープナ 4 2023/03/12 09:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
太いリボンを細くするとき
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
ダンボールでナイフを作る
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
アクリル板を切断できるような...
-
切れたナイフのように これどう...
-
カッターの刃に種類はありますか?
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
初めてビクトリノックス、固い...
-
ナイフ 研ぎ方 研ぐ
-
日本庭園にある竹のやつの名前...
-
サツマイモの苗の植え方
-
竹の器は熱湯消毒だけである程...
-
竹を安く手に入れる方法を教え...
-
スノーケルのフィンの選び方
-
まが玉について・・・
-
ただで竹が手に入らないでしょ...
-
スキューバダイビング・沖縄で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急! 種類がたくさんある物を...
-
スナックでケンカしてしまいま...
-
ダビンチの「最後の晩餐」。ナ...
-
切れたナイフのように これどう...
-
印刷した文字をきれいに切り抜...
-
太いリボンを細くするとき
-
枇杷の木の木刀の作り方
-
今日、不良に絡まれました。 中...
-
振り出しナイフの所持はダメで...
-
3ミリABS樹脂板の切断 について
-
初めてビクトリノックス、固い...
-
仕込みナイフの隠し方って?
-
厚紙を体よくカットしたい。
-
ナイフを作っている高校生の息...
-
竹刀を軽くする方法
-
ガレージキットを作る際に?
-
カスタムナイフの研ぎ方
-
ナイフの愛好家 小生、ナイフが...
-
ネットで買うナイフやらは、銃...
-
高周波ブレードを買いたいので...
おすすめ情報