dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8月5日または12日に踊り子号を利用して伊豆熱川に行く予定ですが、混雑具合が気になっています。
乗車駅は東京駅で、9時発予定です。
3歳の親戚の子供と2人なのですが、私が子供の扱いに不慣れな為、混雑している電車の中で長時間立たせたり…などは避けたいと思っています。
平日は比較的空いていると聞いているので(予定では木曜出発)自由席を検討していますが、夏休みシーズンでもあるので、指定席をとっておいた方が良いでしょうか。

踊り子号をよくご利用する方がおりましたら、アドバイスをお願い致します。

A 回答 (3件)

踊り子は確かに「平日は空いています」。

でもそれは「夏休み以外の」という但し書き付きの話で、夏休みは結構な乗車率になることが少なくありません。特に自由席は「指定席が取れなかった乗客が来る」ので、「夏休み以外の休日」レベルの混雑になる可能性が高いかと。

ただ、ETCの影響でJRの乗客が減っている為か、今現在でも一応空席がある(今から2席並びは無理だと思いますが)ので、自由席でも列車の入線前(確か8:50)に並んでおけば、何とか座れる可能性はあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり…夏休みは混むんですね。
だいぶ前に、伊豆下田方面にお住まいの方が「踊り子号はむしろ指定席の方が乗車率高い」と言うような事を言っていたのですが、その時はオフシーズンだったので、今回不安に思っていました。
やはり指定席をとろうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2010/08/03 17:20

指定席が満席の電車は、自由席も満席になる可能性がたかい



参考URL:http://www1.jr.cyberstation.ne.jp/csws/Vacancy.do
    • good
    • 0

夏休み中は指定席をとった方が無難です。

3歳の子供さんを立たせるわけには・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!