dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲み会が苦手な女性っていますか?

学生時代サークルで同期会を企画してメンバーに参加をききました。

8人くらいで飲んで女子もいましたが溜まり場によく顔を出す人が1人欠席でした。早慶戦の後の飲み会も試験の打ち上げも不参加でした。

その人の高校の友達で社会科学系の女子は「ダメ!カルピスサワーまずい」など押しが強かったですが酒が無理な人はやはり存在しますか?

A 回答 (3件)

お酒が苦手な人は男女問わず結構いるものですよ。


若い人ほどお酒は苦手という傾向が強いようです。

遺伝体質的に飲めない下戸とただ単に飲みなれていないだけの人がいます。
下戸だけど練習次第で飲めるようになる人もいますが、無理に飲ませると急性アルコール中毒になり大変なことになることもあります。

私の両親とも下戸で私自身まったく飲めない体質です。
ちなみに消毒用アルコールのニオイだけでも酔いますし、肌に付いただけで真っ赤になります。

飲み会に出ないというのは、アルコールのニオイがダメという人と、雰囲気がダメという人がいます。
また、お酒とは関係無しにタバコの煙が極端に嫌という人も・・・
    • good
    • 0

飲み会の好き嫌いって、お酒の飲める飲めないに関係ないです。


参加メンバーに関係あるように思います。
私はお愛想や社交辞令が全くできないタチなので
気を遣わなければいけない雰囲気の飲みは好きではありません。
後、エンドレスな飲みもちょっと・・・・・・。
雰囲気のいい人達とホドホドの時間で解散できる飲み会だったら喜んで行きます。
    • good
    • 0

なんか勘違いしてませんか?



酒好き=飲み会好き、とは限りません
酒嫌い=飲み会嫌い、とは限りません
酒好きでも飲み会嫌いな人はいますし
酒嫌いでも飲み会は好きでノンアルコールばかり飲んでる人もいますよ

そして、老若男女問わずアルコール類が嫌いな人は普通にいます。
わたしも付き合い程度には飲みますが基本は嫌いなので、付き合い以外で飲むことはありません。
カクテル、サワー系でもアルコールが強いものだと酒っけが気になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!