dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトストーリー3で作成した動画を市販のDVDプレーヤで見たい

 今晩は。
 MicroSoftの「フォトストーリー3」というアプリケーションで写真を動画に編集しました。
 これをDVDプレーヤ(PANASONIC PORTABLE DVD / VIDEO PLAYER DVD-LA85)
で再生したいのですが、「再生できないメヂアです」と表示されます。
 何か、ファイル形式を変換してこのプレヤーで見ることが出来るようにならないでしょうか。

 「フォトストーリー3」のファイル形式は、「Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル」
となっていた、拡張子を表示させるこが出来ません。何故でしょう???

A 回答 (3件)

おそらくDVD Flickでサポートされていないコーデックを使用されているのだと思われます。


もう一度サポートしているコーデックの動画にしてチャレンジするか、
全く別のソフトを使用するしかないですね。

例えば、
Free Movies To DVD V3.2

というのも、同様にDVD-videoに変換してDVDに記録できるソフトです。
参照urlの左側「video tool」のところにあります。

参考URL:http://www.koyotesoft.com/indexEn.html
    • good
    • 0

WindowsDVDメーカーでエンコードしたらいかが?

    • good
    • 0

DVD-LA85の仕様をみたところ、「Windows Media オーディオ/ビデオ ファイル(WMV)」形式のデータは再生しないようです。


ですので、これをDVD-VIDEO方式に変換してディスクに記録するべきでしょう。

WMVをDVD-VIDEOに変換するソフトがあります。

DVD Flick(フリーソフト・英語)

他にもいろいろあると思いますので、探してみてはいかがでしょう。

あと拡張子が表示されない件ですが、表示の設定を変えてしまったからだと思います。
「マイコンピューター」→メニューバーの「ツール」→「フォルダオプション」
→「フォルダオプション」内の「表示」→
「登録されている拡張子を表示しない」に入っているチェックをはずす。
でいけると思います。

参考URL:http://www.dvdflick.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

igonnaさん、有難うございます。

さっそく、DVD FlickをDLして、実行してみましたが、
「コーディックWMVをサポートしていません」、「コーディックWMVを認識できません」
みたいなダイヤログが出るばかりです。
何故でしょうか、宜しくお願いします。
他に簡単なフリーで、WMVから一般のDVD再生機で再生できるファイル形式にできる
アプリケーションは有るのでしょうか。
DVD Flickで出来るのなら、DVD Flickでもいいのですが。

お礼日時:2010/08/10 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!