重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 マミーマートとマルヤとヤオコーでは、どこが一番安いんですかね。特にお菓子とか。

A 回答 (2件)

http://www.ok-corporation.co.jp/launch.php?PFT=p …
東京西部に展開されている OKストアーが安い物が多いです。
郊外ではない敷地の小さい店舗はレジが少なく長い行列も。
値段や扱い商品も店舗によって異なります。(日によって値段が変動するものも)以下の値段は記憶によります、、、、、、、、、、、、
会員申し込みは住居の市町村を名乗るだけで黒いカードを発行。陳列商品の税込み価格より2%弱安い=(会員の)実買価格となります。
もやし250g=29円~36円 1kg入り=100円
酪農牛乳1000ml=148円(扱わない店多そう)
食パン1斤=88円(味悪くない)
無洗米10kg=3240円(静電気無の袋入りで味も悪くない)
おかめ豆腐2p=84円
とり胸肉100g=35円
肉・野菜の 冷凍食品が充実。里芋 カボチャ 刻みネギ サイコロステーキや豚三枚肉を利用。里芋は泥付だと見分けが付きませんが、皮むき冷凍品は外れがなく味も良いです。
高い物もあり、あゆ スイカ 他(買わないので忘れました)
ヤオコーは目玉は別として他店と比べ高めですが、明治チューブ入りバター148円は特売日にまとめ買いします。  マミーマートは昔の利用で、マルヤは知りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答どうも有り難うございました。ご自身のお勧めはOKストアーですね。行ける範囲に店舗があれば、機会を見つけて覗いてみたいと思います。もしよろしければまた、引き続きお願い申し上げます。

お礼日時:2010/08/09 17:22

地域によって違うかもしれませんが、私の地域では、


マミーマート<ヤオコー って感じですね。
何かにつけて、ヤオコーは高いです。

マルヤはうちの近くにないので、わかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 ご回答どうも有り難うございました。やっぱヤオコーは高いですよね。もしよろしければまた、引き続きお願い申し上げます。

お礼日時:2010/08/09 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!