重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

仕事ってお金を稼ぐ為にするんでしょうか。やりたくもない行為をお金(自分が生きていく)のためだけに延々とやるのは苦痛なような気がします。好きなことを仕事にすればいいのでしょうか?どのように仕事を選んだらいいのでしょうか。

A 回答 (15件中11~15件)

好きなことでも仕事にするとつらくなったりします。



割り切るしかないのでは。
    • good
    • 0

仕事をするとは、働く事ですよねぇ?


また働くとは、傍(はた)を楽にするから働く
という言葉になったという説があります。

その事を考えると、まわりを楽にするとなると
自分が苦労をする以外には無いのでは?
    • good
    • 0

厭ならしなくても良い


好きなことを仕事にすればすむ
一生寝て暮らすとか
それで生きていけるのなら最高だ
こういつらのように
「仕事ってお金を稼ぐ為にするんでしょうか。」の回答画像3
    • good
    • 0

「仕事ってお金を稼ぐ為にするんでしょうか」


あたりまえです。

「やりたくもない行為をお金(自分が生きていく)のためだけに延々と」
それが普通です。死にたいんですか?

「苦痛なような気がします」
仕事が苦痛なのはあたりまえです。

「好きなことを仕事にすればいいのでしょうか」
できる場合にかぎり、そうですね。

「どのように仕事を選んだらいいのでしょうか」
現実に選択肢は限られているので
たいして迷う余地はないでしょう。
いちばんましなものを選ぶだけです。
    • good
    • 0

楽しく出来る仕事って、結構転がっていると思えます。


仕事を苦痛と感じる人の多くは、自分勝手に仕事が出来れば良いと考える
そうですが、仕事を自分の都合に合わせるには、自分が仕事に歩み寄らなければ、
無いも変わりはしませんし、歩み寄った分何かを得るコトは確実にあります。

自分勝手に仕事をしたいというスタイルを求めるのであれば、
真っ先に自分が仕事に向き輪う必要があると思えます。

イヤイヤは小学生でも言えます、仕事に向き合うことも無く、単に好きな事をしたいと言う
のは我が侭と言うほか無いと思います。

それに好きな仕事と言うのは、収入は二の次と成る事が多く、現状の生活のレベルを下げる
覚悟をしなまま、好きな仕事を・・・って。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!