dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京~箱根の大涌谷への行き方を教えてください。

・8/15(日)
・車
・目標10:30着

です。
お盆の時期なので渋滞が予想されるので、何時に出発して、どの道で行けば良いでしょうか?
通常は小田原厚木道路が一般的でしょうが、湯本辺りの混雑がどの程度なのかわかりません。

おススメがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ひとつのルートとしては東名高速で御殿場まで行って、御殿場ICを右折、138号をそのまま道なりに乙女峠を上って、トンネルをくぐって道なり、やがて「仙石原交差点」に出るので、そこを右折して75号で行く方法もあります。



小田原厚木道路の場合は、出口で混むのと湯本駅近辺はやはり混みますね。
大涌谷駐車場は多分満車かと思います。
場合によってはちょっと待ちます。
ひとつの手は強羅まで行って、強羅公園の駐車場に停めて、ロープウェイで「大涌谷駅」というルートもありますが、ここも果たして停められるかということもありますね。

道中の渋滞よりも、行った先の駐車場問題の方が大きいような気がします。
究極の裏技は、小田原駅隣接の大きな市営駐車場に停めて、そこから小田急&箱根登山線で大涌谷を目指すルートですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御殿場まで行くのもありなんですね。
>道中の渋滞よりも、行った先の駐車場問題の方が大きいような気がします。
盲点でした・・・。

大涌谷の後のルートを考えると、車でたどり着きたいなと思いますが、覚悟が必要ですね。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/10 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!