
愛媛松山自動車道って高速道路???????????????
松山インターから宇和終点まで車で走りました。往路は昼間、そこそこ良い景色で行きました。ところが復路は夜。
想像を絶する恐ろしい思いをしました。理由は、高速なのに中央分離帯が無く、安っぽいプラスッチックのポールなんですよ。冗談じゃなく、真実です。更にポール先端の反射鏡は殆ど反射しない上に道路に沿った照明類も貧そうで道路の曲がり方向も分からずまるで暗夜行路、もし、対向車が居眠りでもしていたら?と想うとゾッとしました。
その結果、私は憤りと欺瞞に満ちた疑問を持ちました。この様な陳腐で安っぽく危険だらけの道を造りその上高速道路として認可する無神経さ、人の命を命と思わない道路関係者。もし事故が発生したらきっとこう言うんでしょうね
魔法の言葉、自己責任、気を付けて、etc.この様な事を思うのは私だけでしょうか。?最もこの国は歳を取ると何故か蒸発してしまう不思議な国ですからこれ位なら有りですか?
この高速を設計、施工、認可した関係者、勿論自分の仕事に少なからず責任と誇りを持っている方、意見お願いします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
片側二車線の自動車道と同じように80キロ~100キロ、或いはそれ以上で走ろうとすれば、あなたが言うように危険極まりない道路でしょうね。
あなたが走ったその道路の制限速度は?それを知った上で質問しましょうね。
それと他の方もおっしゃっている通り日本の至る所に有りますよ。
No.5
- 回答日時:
首都高速や大阪の環状道路のほうが、よっぽど怖いよ。
見にくい標識、隙あらば割り込む強欲さ、突然の渋滞、これで高い料金を払うのだから呆れるばかりです。想像を絶する恐ろしさですね。陳腐な2車線高速で事故が多発するという証拠があれば、ぜひ教えてください。それとも、高速道路4車線化のために、通行料値上げに賛成していただけますか。
弱肉強食、腕に自信がなければ近寄るなというのは先進諸国、どこでも同じかな。イギリスは下手くそに寛容ですが、地方に行けば高速道路に照明はありません。経費より、環境への配慮のせいでしょうか。
No.4
- 回答日時:
質問者さんは高速道路をあまり走ったことがないようですが、別に珍しいことはありませんよ。
日本においては地方の高速道路の大半は、このような対面通行です(以下参照)。
道央自動車道(旭川鷹栖以北、登別室蘭以南) 、道東自動車道(ほぼ全線) 、青森自動車道 、八戸自動車道(八戸JCT以北) 、釜石自動車道(ほぼ全線) 、秋田自動車道(横手IC-旭BS及び大森PA-秋田南IC以外のほぼ全線) 、山形自動車道(山形JCT以西) 、東北中央自動車道(ほぼ全線) 、日本海東北自動車道(豊栄SA以北)、磐越自動車道(会津若松IC-安田IC、五泉PA-新潟PA) 、常磐自動車道(いわき中央IC以北) 、東関東自動車道(茨城空港北IC-茨城町JCT) 、館山自動車道(君津IC以南) 、上信越自動車道(信濃町IC以北) 、中部横断自動車道(ほぼ全線) 、東海北陸自動車道(白鳥IC以北) 、紀勢自動車道(ほぼ全線) 、舞鶴若狭自動車道(福知山IC以東) 、阪和自動車道(海南IC以南)、播磨自動車道(ほぼ全線) 、鳥取自動車道(ほぼ全線) 、岡山自動車道(総社PA-賀陽ICの一部と賀陽以北) 、米子自動車道(久世IC-上野PA、蒜山IC-米子IC) 、浜田自動車道(ほぼ全線) 、山陽自動車道(宇部下関線) 、高松自動車道(高松東IC以東) 、松山自動車道(松山IC以西) 、徳島自動車道(ほぼ全線) 、高知自動車道(高知IC以西)、長崎自動車道(長崎多良見IC以西)、東九州自動車道(北九州JCT-苅田北九州空港IC、大分自動車道重複区間を除くほぼ全線)
道路沿いの照明にしても、IC付近を除き日本全国どこでも照明が無いのが原則です。
No.3
- 回答日時:
>>高速なのに中央分離帯が無く、安っぽいプラスッチックのポールなんですよ。
松山道に限らず、田舎の暫定1車線の高速はどこでも同じですよ。
日本中にたくさんありますが・・。
No.2
- 回答日時:
それでもコスト・工期面から、暫定2車線でも開通してほしいという地方の声があっての事ですよ。完成2車線だと、いまだに開通していない区間も多数ありますしね。その後の公共工事の冷え込みから言って、必要であったと思います。
私の地元もそうですけど、「無いよりはマシ」ですね。
No.1
- 回答日時:
片側一車線の区間は最高速度は60~70キロですね。
それを守れば安全ってことなんでしょう。
人がいつ飛び出してくるか分からない一般国道よりも随分安全なはずですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B1%B1% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
交通違反の冤罪を主張する際、...
-
風俗店から脅迫の電話
-
技能教習中、大雨が降っていて...
-
深夜にクラクション(騒音問題)
-
ご近所トラブル
-
家の前の違法駐車。勝手にチェ...
-
アパートで玄関前に血痕?のよ...
-
至急!!!DQNに絡まれた。
-
歩道橋で自転車を押して歩くと...
-
警察職務への苦情で公安委と監...
-
女だからなめられることありま...
-
近所のスーパーの駐車場がタイ...
-
知り合いがクロスボーを持ってます
-
自転車の鈴を鳴らすと法律違反...
-
写真袋ダウンロード
-
免許の持ち点について
-
免停中に車を運転したが、警察...
-
隣のスナックの営業許可や届出...
-
客を乗せた路線バスがバックす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路上の「付加車線」の走...
-
高速道路で並んでオービスの光...
-
オービスに撮られたかもしれま...
-
くだらない質問ですみません。 ...
-
通勤時間帯にダンプカーや大型...
-
認知症の家族が交通事故に遭い...
-
オービスの証拠写真について
-
阪神高速 月見山→若宮間のオー...
-
北陸自動車道を通って敦賀から...
-
函館の車道に車線がない?
-
道路工事の際は、斜線の一方を...
-
東富士五湖道路 須走IC付近に...
-
信号機が変わるタイミング
-
信号待ち時間が長すぎると思い...
-
オービスの色について教えてく...
-
交通ルール 信号の見方がわか...
-
速度警告板とオービス
-
京葉道路オービス
-
信号機の時間は
-
今里ロータリーってなに
おすすめ情報