
No.3
- 回答日時:
モニターの横サイズを無視して横にスクロールしていくページ、って事かな。
無理があるとは言いませんが、使いづらい事は確かですね。
マウスホイールでスクロール出来ませんから。
(ホイールをクリックする事で操作できるのは、ひと手間かけさせることから「使いづらい」としか言えません)
横長にするメリットがあるならば横長でもいいでしょうけれど、メリットが無いならば、開発する側もやりづらいし、見る側も読みづらいしで、デメリットばかりでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/21 01:24
ありがとうございます。
縦にスクロールしない画面だったら、不便さはなく、
新幹線16両編成の画像、回答にある絵巻などは
横に眺めたいものはやはり横に見せるべきかと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SELECTのプルダウンの長さの調整
-
Word Webレイアウト表示に関して
-
アップしたホームページがスマ...
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
cssファイルの名称付け
-
excelにて各シートの総印刷ペー...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
ヘッダやフッタの印刷をしたくない
-
ラジオボタンをチェック済みの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Illustratorで作成、pngで保存...
-
SELECTのプルダウンの長さの調整
-
ユーザーフォーム スクロール...
-
オプションメニューの中の文字...
-
フォルダ内の写真を画面幅にあ...
-
Word Webレイアウト表示に関して
-
プルダウンメニュー表示時の高...
-
アップしたホームページがスマ...
-
PDFファイルを横につなぐ事は可...
-
幅のピクセル
-
縦長のホームページを作りたい...
-
証明写真の一般的な顔の大きさ...
-
gooブログ
-
DreamweaverMXで...
-
ブラウザのサイズを調整。
-
B4サイズを実寸大で表示できる...
-
ホームページビルダー 表示の...
-
pdfファイルの特定のページを開...
-
ホームページビルダーで表のセ...
-
iPhoneは画面を横向きにしてネ...
おすすめ情報