重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

右に伸びて展開するホームページ、ブログは作成できますか。
下へ伸びていくページはよくみますが、
右へ伸びていく(横長の)ページ作成は無理があるのでしょうか。

最近は横長ディスプレイが多いですが
下へ伸びていくページで違和感ありますか。
横長になって欲しい感覚はありますか。

A 回答 (4件)

ひとつだけ見た事ありますねー、横に長い、かつカッコイイページ。


たしかWEBデザインの会社かなにかのサイトで、わかりにくいけどやたらにカッコイイ。
横に長いと結果として、屏風絵巻を見ていくような感覚になりますね。
でも、見た瞬間にウザイと思って去る人も、多いかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少ないながらも実例があったというだけでも収穫です。

設計、プレゼンの参考になります。

お礼日時:2010/08/21 01:27

モニターの横サイズを無視して横にスクロールしていくページ、って事かな。



無理があるとは言いませんが、使いづらい事は確かですね。
マウスホイールでスクロール出来ませんから。
(ホイールをクリックする事で操作できるのは、ひと手間かけさせることから「使いづらい」としか言えません)

横長にするメリットがあるならば横長でもいいでしょうけれど、メリットが無いならば、開発する側もやりづらいし、見る側も読みづらいしで、デメリットばかりでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

縦にスクロールしない画面だったら、不便さはなく、
新幹線16両編成の画像、回答にある絵巻などは
横に眺めたいものはやはり横に見せるべきかと思ってます。

お礼日時:2010/08/21 01:24

そのように、横に伸びるレイアウトのことを、流し込みと言います。


これは、CSSで組めばできます。

つまり、各段落の横方向の幅指定を%指定で、横全部で100%になるように書けばよいわけです。付随して、生じる問題を解決しながら組まないといけないですが。。

CSSでwidthの指定を
10%|40%|30%|20%|10%
ならこの割合で伸び縮みします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
できるということで1歩前進です。

お礼日時:2010/08/21 01:20

 作れますよ。


 HTMLでそのように設定すればいいだけです。
 ただ、マウスのホイールが上下にしか対応していないので、かなり不便だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
縦にスクロールしなくて良い画面だったら、不便さはないかと思ってました。

お礼日時:2010/08/21 01:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!