
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
太さは1.5~1.95ぐらい。
センターリッジか、セミスリックがいいと思いますな。
砂利道を考えるとセンターリッジもいい選択だと。
センターがフラットなだけでも乗り心地は非常に良いです。
セミスリックと変わらないぐらい。
しかし消耗は少し早いかもしれませんな。
1.5なら軽快感を。
1.95ならクッション性のよさを。
私は街乗りMTBに現在はセンターリッジの1.95を履いています。
いい感じですな。
その前は、そのバイクに1.5を履かせていました。軽快ですが、1.95の方が街乗りでは相性がいいような。
もちろん、バイクや、タイヤのメーカーによっても違うでしょうがね。
しかし、それくらいの太さになってくると耐パンク性能にはそれ程気を使わなくても良いのでは?
充分エアボリュームがありますので。
そういった耐パンクタイヤは非常に重いです。
シュワルベにしろ、ミシュランにしろ。
パナもそうですな。
アソコまで重いと、自転車自体が別物の様に感じます。
非常にモッサリとした感じ。
バネ下が重いと、こうまで影響があるものかと、実感できます。
どのようなメリットを取るかは質問者さん次第ですが。
そんなところですな。
No.4
- 回答日時:
経験からの参考意見です
歩道はほぼ走らないんですよね
耐パンク性能とか軽量化したタイヤとかでなく街乗り用など安めでノーマルな製品で話します・・・いろんな性能のタイヤがありますので
最初に段差や砂利道とおっしゃっておられるので リム打ちパンクを心配されてるんですよね
したら1.25、1.5とかの細いスリックタイヤで充分と思います(普通に空気圧いれれば)
おっしゃるようなシティサイクル並のタイヤならスリックで充分です。
街乗りでガラスの粒とか刺さってのパンクは 路面に接する部分が薄いスリック、セミスリックは弱いですが
ノーマルな街乗りようの製品であればタイヤに厚みがあるのでパンクの確立は低いと思います。
何より快適に街を軽快に走れます。
パンクに関しては、空気ポンプ(携帯性より手軽に空気をちゃんといれれるやつ)とチューブを常に携帯すればMTBの低圧タイヤですし 15分もあれば治せると思うんですが 細いタイヤなのでチューブもコンパクトですみますよ
また路面状況によっては 乗り心地 スピード優先で空気圧を調節できていいです。
またチューブ交換がしやすいタイヤ(ビード)とホイールの相性も大事だと思います
濡れた路面でのスリップに関しては 舗装路でなくて グレーチングやマンホールの蓋でスリップが怖いです
それはどのタイヤでも滑り出したらあまり変わらないと思います
空気圧を低めにするとスリップしにくいのでいいと思います
No.2
- 回答日時:
シュワルベのマラソンシリーズとか、けっこう定評もある定番タイヤでいいんじゃないでしょうか。
ノーマルのマラソンのほかにマラソンプラスやマラソンクロスなどのバリエーションもあります。
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/m …
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/m …
http://www.cycle-yoshida.com/pr_inter/schwalbe/m …
特にマラソンプラスは、ブ厚いパンクガードが入っているので、安心感もあると思います。
まあ、その分1本で1キロ近くあるので、けっこう重いですけど・・・
(普通のタイヤの1.5倍くらいの重量)
重さを取るか安心感を取るか、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自転車) 車道と歩道のがちゃん 3 2022/11/20 19:39
- 国産車 【カタールは砂漠の道路を青色ペンキで塗って舗装道路の温度上昇を抑えているそうです 4 2022/11/23 17:13
- バイク免許・教習所 運転マナー? 5 2023/05/07 07:56
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125 Jk05 のリアサスについて 底付き感がある 2 2023/08/12 14:18
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
- 国産バイク オートバックスでタイヤ交換された方 7 2022/05/16 18:31
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- その他(趣味・アウトドア・車) 電動キックボードをナゼか?国は普及させたいようですが、あれってタイヤが小さすぎると思うんですけど・・ 3 2022/09/28 20:51
- スポーツサイクル 自転車について質問です。 普段使いと兼用で一台クロスバイクが欲しいと思っています。 しかし、今住んで 8 2023/01/21 15:58
- その他(車) タイヤの価格差 7 2022/05/08 09:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小径車について教えてください...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
雨の日に自転車に乗る時、上は...
-
ハブダイナモの自転車対応のオ...
-
電動自転車の故障?
-
自転車購入相談
-
ステップクルーズeって電動自転...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のタイヤの空気で快適に...
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
ブリヂストン製の電動アシスト...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
三輪自転車に乗りたい。でも…
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ママチャリ系電動自転車につい...
-
電動アシスト自転車について。 ...
-
ママチャリの何がいいのですか。
-
電動自転車の購入について
-
一軒家で電動アシスト自転車持...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
700×28Cタイヤでの道路段差(2...
-
BRIDGESTONE F24のリム(アルミ...
-
クロスバイクとママチャリの違...
-
クロスバイクやロードバイクっ...
-
クロスバイクのスリックタイヤ...
-
自転車のパンクは、、
-
ESCAPE-R3 タイヤの空気圧につ...
-
25cのタイヤ
-
クロスバイクで段差を乗る超え...
-
そこそこスピードがでて、そこ...
-
ロードバイクについて。 最近、...
-
自転車のタイヤ
-
クロスバイクの購入で悩んでい...
-
自転車のタイヤの側面のヒビは...
-
幻想水滸伝3のセラって?
-
フロントロックで転倒してしま...
-
ファミコンウォーズ(ファミコ...
-
ルックJTBとは?
-
28インチ自転車のほうが良くな...
-
幻水1で武器レベルを上げる意味
おすすめ情報