dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京の人はどうして住んでいる所自慢をするんですか?
東京出身の人全員ではないですが、東京出身の友達は割と「世田谷に住んでいるんだ」とか田園調布だの成城学園前だのイチイチ面倒くさいです。
自分は地方出身で東京に出てきて驚きました。大学生にもなってそんなこと自慢するなんて…。
こういう面倒な人の対処法を教えてください。

A 回答 (6件)

東京出身です。

そういうときは「ふ~ん、で?」もしくはその後に、「何が言いたいの?」と答えるだけで良いです。興味を持ったような答えをすると余計に図に乗りますから。
昔からそういう所に住んでる人はそういうことは言いません。世田谷とか田園調布にあこがれてそこに移り住んだ成り上がりの感覚の人の台詞です。得てして東京生まれじゃないこともありますし、東京生まれだとしても親は地方出身で親がそれを自慢していたのが写ってしまった感じだと思いますよ。
対処法はその地区に住んでいることに興味を示さないことが一番ですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>対処法はその地区に住んでいることに興味を示さないことが一番ですよ。
的確な対処法ですね。機会があれば是非実践してみます。

お礼日時:2010/08/16 18:35

振っても無いのに住んでる場所を言うんですか?


だとしたらそりゃ痛いです。
対処も何も意地悪に突っ込むだけでしょ。
「で?」
「まさか何もなし?」
「もしかして自慢したいとか?(笑)」
「ごめんね、リアクション悪くて(笑)」
「リッチだねとか言えば良かった?(笑)」

しかし世田谷って広いね(笑)。普通言わないと思うけど。

でもちょっと気持ちは分かる。地方出身者は大学で上京して憧れの土地に住むと嬉しくて自慢したくなっちゃうんですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/16 22:08

 東京に住んでいると「いつでも行ける」と思って「東京タワー」に行ったことがない人が多いらしい。


 「東京に住んでいて東京タワーに行かない人がいるらしい。地方出身者が行ったことがあるのに近くに住んでいて行かないのはおかしい」と言えば「地方出身者より遅れている」と思って東京タワーへ走って行くよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/16 22:09

ふ―ん それよりさあと話題変えればいいです。

毎回
もう東京て時代は終了してると思う。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ふ―ん それよりさあと話題変えればいいです。毎回
話題を変えるのもいいですね。

お礼日時:2010/08/16 18:40

私は東京ではなく東京の隣県に住む者ですが、世田谷、田園調布、成城学園前といえばいわゆるセレブの住む街ですね。



つまり、住んでいる所を自慢=自分はお金持ちのお譲様(お坊ちゃん)なんだと言いたいのだと思います。

それにしても、大学生にもなってそんなことわざわざ言ってくる人がいるんですね。
「へえ~すごい!」とでも言ってもらいたいのかな。

今度、「〇〇に住んでいる」と自慢されたら、「ん?そこは何かあるの?私は地方出身だからわからなくて・・」ととぼけたらどうでしょう。
「すごい!」と言ってもらえなくてがっかりするかも。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>今度、「〇〇に住んでいる」と自慢されたら、「ん?そこは何かあるの?私は地方出身だからわからなくて・・」ととぼけたらどうでしょう。
「知らない」作戦もいいですね。ぜひ実践してみます。

お礼日時:2010/08/16 18:39

対処法ですか。


ほかっておくかヨイショするかぐらいですかね。

東京だけでなく、その地方で金持ちが多く住んでいる場所だったり繁華街に住んでいたりすると「スゴイ」って言われるのと同じだと思いますよ。

東京だとそれが全国的に知られている地域だという事でステータスを感じている人が多いのではないでしょうか。

逆に質問者様が東京都内の有名な場所に住んでいたとして、地元に帰った時に「スゴイ」なんて言われると何だか嬉しく感じるのと同じだと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>ほかっておくかヨイショするかぐらいですかね。
自分は放っておく方向で行こうかと思います。

お礼日時:2010/08/16 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!