アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

TSUTAYAでゲームを電話予約したら記録なし
8月19日発売のPS3ゲーム「Another Century's Episode:R」を7月に電話にて予約をし、本日(19日0時過ぎ)引き取りにいったのですが、店側の控えがないということで予約したことにはならないといわれました。
本来であれば、予約していれば410円の割引があるということでしたが、それもできないということでした。
納得がいかなかったため、その店舗に電話をかけた日時の携帯の発信履歴をみせたのですが、それでもだめであるといわれました。

確かに予約を受けた担当の方の名前を控えていなかったため、こちらとしても発信履歴しか主張できるものはありませんでした
しかし、よく利用していた店舗であっただけに大変残念でした

これはやはり電話で予約をしたこっち側の責任なのでしょうか
ご回答よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

まぁ書類がない以上、言った言わないの話になるでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうですか…
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/19 12:26

よく利用する店舗なら予約カードで予約するのが間違いがないですよ。


電話ではバイトが対応することもあり、今回のような手落ちも十分ありえます。
あなたに責任があるわけではありませんが、今回はいい勉強になったと思い諦めたほうが賢明だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにいい勉強になりました
次回からはちゃんと書類を発行して予約手続きをとりたいと思います
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/19 12:29

よく利用する、ソフマップなどの場合ですが、電話での場合と直接店舗で予約表を書いた(予約のための伝票を作ってもらった)場合とで扱いが異なります。



私の利用店では、予約表、予約伝票を作ったとき(予約内金500円程度)はその伝票なりが証明になりますし、キチンと予約と扱われますが、電話の時はとりおき扱いになります。

取り置きというのは、これから行くから取っておいてという扱いで、取って置いてくれるのはせいぜいその当日の閉店までです。

これは推測ですが、電話を受けた人が単なる取り置くと間違えて扱ってしまったため、予約にならなかった。予約はあくまで伝票扱いで、電話予約は受けていないので、そのまま放置された、などがありそうですね。後は受けた人が忙しさに予約として記録することを忘れたか。

どっちにしても今となっては言った言わないの水掛け論です。電話予約したいときは、電話で予約できるか確認し、予約したらお店の名前、支店名と共に担当者名は控えておくべきでしょうね。

証明できる者が、ご質問者様は通話記録だけ、お店側は何もありません。この程度ではどっちが悪いという判定はまず出ないでしょう。今回は勉強代と考えて普通に買う以外無いです。

私はどうしても予約で買いたいものは、アマゾン等のネットショップと実際のお店共に予約します。実際のお店は電話では予約せず、必ず伝票を作りに行きます。

電話ではその日の取り置き以外、頼まないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます
確かに取り置きで扱われた可能性がありそうです
取り置きと予約ではそうも差があるとは思いませんでした

次回からは直接店舗で予約し、しっかりと書類を作成し、担当者名も控えておくようにします
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2010/08/19 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!