dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PostgreSQLの読み方、発音

たいへんつまらない質問で恐縮ですが、

PostgreSQLの読み方は、私が聞いた範囲では、
・「ポストグレス キュー エル」
・「ポストグレ エス キュー エル」
の両方聞いたことがあります。

実際には、どれが正しいのでしょうか?

A 回答 (2件)

PostgreSQL の FAQ に用意されているこれが多分公式.



参考URL:http://wiki.postgresql.org/wiki/FAQ#What_is_Post …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。よくわかりました。
こんなファイルが世の中にあるという事は、どう発音すればよいのか迷う人が多いんですね。

お礼日時:2010/08/20 18:41

「ポスト・グレス・キュー・エル」みたいですね。


以下↓のページの1番目のFAQに読み方と音声ファイルへのリンクあり。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/PostgreSQL-FAQ. …

実際に口に出して言う時は「ポストグレス」または「ポスグレ」って言ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。よくわかりました。
こんなファイルが世の中にあるという事は、どう発音すればよいのか迷う人が多いんですね。

お礼日時:2010/08/20 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す