
FC2ショッピングカートのカスタマイズ方法について
FC2ショッピングカートの無料版を使用しています。
デザインは公式テンプレートのdefaultです。
このカスタマイズ方法についてお教えください。
「リンク」の「プラグイン」の追加で
バナー画像をクリックするとメーラーが立ち上がるようにしたいのですが
うまくいきません。
「デザイン設定」→「プラグインの追加」→「リンク」を設定しました。
「プラグインの管理」でHTML編集を試みました。
以下、のタグが表示されました。
<ul>
{foreach link}
<li &align>
<a href="{link.url}" target="{link.blank}">
{if link.banner_url}<img src="{link.banner_url}" border='0' alt="{link.title}" width="{link.banner_width}" height="{link.banner_height}">{/if}
{!if link.banner_url}{link.title}{/!if}
</a>
</li>
{/foreach link}
</ul>
そこで
<ul>
{foreach link}
<li &align>
<a href="mailto:メールアドレス" target="_blank">
{if link.banner_url}<img src="バナー画像のURL" border='0' alt="{link.title}" width="{link.banner_width}" height="{link.banner_height}">{/if}
{!if link.banner_url}{link.title}{/!if}
</a>
</li>
{/foreach link}
</ul>
としましたが、クリカブルにもならず、バナー画像も表示できません。
どなたか正しい記述の仕方をお教えいただけませんか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのプラグイン「リンク」は、「設定の編集」で表示になってますか。
表示したいページのHTMLソースを検索した時、メールアドレスなどテンプレと同じようなソースは吐き出されていますでしょうか。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
>プラグイン「リンク」は、「設定の編集」で表示になってますか。
はい。「デザイン設定」の「html編集」で表記のhtmlが表示されています。
>表示したいページのHTMLソースを検索した時、メールアドレスなどテンプレと同じようなソースは吐き出されていますでしょうか
いいえ。「表示したいページのHTMLソース」は存在し得ません。
ご指摘いただいたことで、私がとんちんかんな質問を投げている可能性に気づきました。
ここでの「リンク」とはあらかじめ第3者から指定されたバナーを表記するためのプラグインなのでしょうか。
私のカスタマイズの目的は「私宛にメールを送るためのメーラーを、サーバーに登録した画像のクリックで起動したい」ことです。
もしかしたら「デザイン設定」の「フリーエリア」プラグインを使用すべきなのかも知れません。
さっそく試してみました。
「フリーエリア」のプラグインに以下の記述を行いました。
<p class="plugin-freearea" &align>
<a href="mailto:メールアドレス" target="_blank"><img style="float: left;" src="画像のURL" alt="" ></a>
</p>
これで解決しました。
ご指摘いただかなければ、いつまでも勘違いしたままで「リンク」にこだわっていたでしょう。
適切なご指示をいただいたことに、深く感謝いたします。
ありがとうございました。
しかし、極めて簡単なことに右往左往していた自分が恥ずかしいです。
反省。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
画像が表示される場所に×印が表...
-
onmouseoverに複数の命令を書き...
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
リンクバナーのHTMLタグ。画像...
-
cssのtext-indentでテキストを...
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
-
dreamweaverで画像をクリックす...
-
アイコンの背景を透過させたい
-
背景を透過加工したPNG画像を色...
-
vscodeにのcssについて質問です...
-
GIFアニメを保存すると、白いふ...
-
画像とその下にあるテキストの...
-
蔵衛門のアルバムの表紙の画像...
-
半透明なGIFの作成方法
-
印刷用の透過素材を渡すには? ...
-
dreamweaver使用して、画像のプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IMGタグでTIFF画像を表示
-
バナーの貼り方とバナーにリン...
-
クリックしても、リンクに飛ば...
-
クリッカブルMAP領域が分かる様...
-
form以外でのpostってできますか?
-
背景が透明なリンクボタンで、...
-
スライドショーの上にロゴマー...
-
pngやjsの後ろの英数字の意味は...
-
拡張子無しで画像を表示したいです
-
ボタンを押したままにする。
-
HPで画像からMIDIが流れてる?
-
「クリックで画像を表示」のシ...
-
画像欄にバツ印が・・・
-
画像をいくつか一列に並べ最後...
-
gifアニメの動作が変わった
-
初めてhtmlを使ってHPを作った...
-
HTML文書 画像が正しく表示され...
-
areaタグのマウスオーバー時に枠線
-
カーソルが画像に触れたら文字...
-
画像クリックでクリップボード...
おすすめ情報