dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ケータイカメラの画像サイズ設定 パソコンできれいに見たい


今1320万画素のカメラ付きケータイを使っています。自分の持っているデジカメよりずっと画素数がいいので、旅行でデジカメ代わりに使いたいと思っているのですが、撮った画像はパソコンで見たいと思っています。
そこで、画像のサイズをどれにしたらいいのかわからないためお聞きします。
私のカメラのサイズ設定には、・・HD、3M、5M、8M、13Mなどがあります。

SDカードのメモリ残量は80万kバイトくらいです。

どれが一番適しているでしょうか?

A 回答 (3件)

FinePix Z100fdは2007年9月発売のモデルで、画質面での評判はそれほどよくありませんが、それでも携帯のカメラよりは数倍画質はいいと思われます。

特にセンサーサイズが携帯より大きい上、画素数が携帯より少ないので、高感度撮影ではFinePix Z100fdの方が確実にきれいに写ります。その上、このモデルは光学式手振れ補正、光学ズームといった携帯カメラにはついていない機能もたくさんありますので、FinePix Z100fdの使用をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんです、デジカメ買ったときから画質良くないと思ってました;ズームもすごく荒いんですが、ケータイも同じですよね。素人なもので画素数だけで判断していました。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/23 11:25

パソコンで見るのであれば5Mで十分です。



>1320万画素のカメラ付きケータイを使っています。自分の持っているデジカメよりずっと画素数がいいので

カメラの画質は画素数で決めてはいけません。お使いのデジカメの機種が分からないので、絶対デジカメの方がいいとは言えませんが、基本的に画質はセンサーの大きさ、レンズの性能で大きく変わってきます。

いくら画素数が良くてもセンサーが小さかったり、レンズがプラスチック製だったりすると画素数の高い意味がありません。むしろ画素数の良いのがデメリットとなってしまいます。携帯の場合はセンサーは指先程度、レンズはコストダウンのためプラスチック製がほとんどですので画素数の高いのは結構なデメリットです。
下手すると、1000万画素の携帯カメラより、600万画素の一眼レフのほうが画質が良かったりします。

ですのでデジカメの機種がわかればアドバイスできるのですが・・・

すいません本題とは関係ないことを長々と書いてしまって・・・
以上参考まで。

この回答への補足

ご親切にありがとうございます

デジカメはフジフィルムのFINEPIXでZ100って書いてあります。たしか800万画素で結構古いです。ケータイはドコモのF06Bです。

よろしければまたアドバイスいただけると嬉しいです。

補足日時:2010/08/23 01:05
    • good
    • 0

出来るだけ高い画像サイズにした方が良いです。

但しSDカードのメモリ残量もあるので、撮る予定枚数によりサイズを下げる必要があります。
携帯のカメラは光学ズームが無い、或いは弱いので、デジタルカメラの代わりにならない可能性もあるので、注意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2010/08/23 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!