
スーパーの折込チラシの活用度
平素、スーパーで買い物(主に食料品、ティッシュなどの日用的な消耗品)をされる方に質問です。
1)自宅近辺で買い物をすることが多いので、買い物をする場所はおおよそ決まっている。
2)1はYesだが、仕事帰りなどは勤務先近辺や出かけた先のスーパーで買い物をすることは少なくない
3)買い物前や当日新聞折込の特売チラシはたいへん参考になるので、買い物をするときはできるだけ見てから出かける。
4)当日新聞折込の特売チラシは多少は参考にはなるが、実際はお店に行ってから何を買うか決めることのほうが多い。
5)お店に行ってチラシを見てから買うかどうか決める。別にチラシは必要ない。
6)特売チラシはぜひともあってほしい。なくなってほしくない。
7)買い物に出かけるときの発想
a. 「今日は冷蔵庫にアレとコレがあるから後は特売の○○を買えばいいかも」
b. 「今日は***(献立名)を作って食べたいのでアレとコレを買おう。特売の商品はもしかしたら買うかもしれないが今日の買い物の目当てではない」
c. 「特売情報はあまり参考にしていない。お店に行ってから決める」
8)普段利用していないスーパー(車(ガソリン代)や電車での移動費や時間がいくらかかかる場所)で家族が大好きな食材が特売!
こういうとき
a.やっぱり特売のスーパーへ出かけて行く
b.かかる時間などのほうが大事なので徒歩や自転車でいける普段利用のスーパーへ買い物へ行く
9)その他
スーパーのチラシ(紙媒体)についてご意見があればお聞かせください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
複雑なアンケートですね。
1. Yes
2. Yes
3. No
4. 3がすでにNoなので無意味な質問
5. 店に行ってもチラシは見ない。チラシは無用
6. チラシはなくなってほしい 新聞がぶ厚くなり
ゴミが増えてうんざり。
7. abc合体
「今日は冷蔵庫にアレとコレがあるから後はお店に行ってから決める。
特売の品にいいものがあれば買うけれど、今日の買い物の目当てではない。
特売情報は店に行ってからの参考程度にしか必要としていない。」
8. 質問者は都会住まいの専業主婦の方のようですね。
質問自体が私には奇異です。
普段利用しているスーパーにも、
仕事帰りの便利や帰りの荷物のことなど考えるといつもかならず車で行きます。
9. チラシによる広告を一切なくして、
ネット配信による広告だけにしているスーパーがあり、
会員登録すれば携帯やPCに特売情報が飛び込みます。
広告費を掛けないことでものすごくお安いスーパーです。
多少遠回りでも、仕事帰りに頻回に立ち寄っています。
ゴミも有料化の時代、チラシはなくして欲しいです。
チラシがいやで新聞講読さえやめた時期があります。
チラシがよく入ってくるスーパーには、それが憎らしくて
むしろ行きません。
No.1
- 回答日時:
このアンケートって、どう答えて良いかわかりにくいですけど。
1~6まではどれかを選べば良いのですね。7と8はa~cのどれかを選べば良いのですね。9は自由記入ということですね。
番号の付け方(書き方)がわかりにくいです。
前置きはそれぐらいで、
最初の質問は 3です
7はaに近い感じのbです。
8はどの程度の遠さかで変わりますが、普段ならb、休日ならaとなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スーパー・コンビニ 家事、1週間のうち、食品スーパーで何回買い物をしますか? 3 2023/05/01 17:36
- 営業・販売・サービス スーパーのチラシ特売商品について 3 2022/04/22 17:51
- その他(買い物・ショッピング) 広告の品、品切れ 5 2022/05/22 14:41
- ネットスーパー ネットスーパーの買い物で用は足せるの? 3 2021/12/08 19:59
- テレビ 家電量販店の無料保証3年と5年の違い(液晶テレビ)はどういう基準で決まるのですか? 8 2023/08/06 08:22
- その他(暮らし・生活・行事) 時間の使い方が本当に下手です。多分ADHDです。 二度手間を良くしてしまうんです。1度で済むことを、 2 2021/12/29 14:28
- 株式市場・株価 株初心者です 1 2021/11/17 22:55
- その他(ニュース・社会制度・災害) 食料品の値上げいくらやってもいいですよ。 8 2022/02/06 09:49
- 節約 うに買えば良かったか少し後悔しています。みなさんはどう思いますか? 3 2023/08/03 22:39
- 先物取引 【先物取引】貴金属の金銀プラチナ銅の先物取引がしてみたいです。 日本の証券会社で貴 1 2021/11/22 23:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
部活で一番尊敬される・頼りに...
-
この歌詞、どういう意味?
-
皆さんはバチって本当にあると...
-
よそうしないですか?
-
いつも寝ているのは・・・・
-
皆さんは文章を読み時 心の中で...
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
大喜利です(^^) 二度と行きたく...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
1年間ジャングルで暮らしなさい...
-
大喜利。 ガンガン 「誰だぁ?」 ...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
穏
-
石
-
高校生です。 もし、休み時間な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジをやっていて地味に腹が立...
-
IKEAは会員にならないとはいれ...
-
買い物かごの中身を見られる
-
レジ袋
-
「本来と違う使い方をしている...
-
休日の買い物について
-
生活するにあたってあったら便...
-
1人で買い物するのが好きなので...
-
コートの予算はいくらくらいで...
-
結婚式スピーチの定番、「三つ...
-
ショッピングに行くのは一人派...
-
何歳まで109に行く?
-
大量にたまったレジ袋について
-
みなとみらいとお台場どちらが...
-
万引きが増加したビニール袋の...
-
先日TSUTAYAでDVDをレンタルし...
-
スーパーの折込チラシの活用度
-
卵の買い方
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
レジ袋のサイズを教えて下さい
おすすめ情報