
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
問い合わせてみました。
事情?
どちらかに収束させて行くのか?
回答:
早速ですが、まずG03とLC03の違いについてですが、
ご指摘通り、製品の仕様としては同様です。
(F-15 - GS-6 3m - F-15)
違いは製品の流通ルートや販売方法の違いなどにあります。
G03はパッケージがブリスターパックというポリのパックに
梱包されて販売しており、楽器店などの店頭で販売して頂いております。
LC03はポリ袋に入っています。
現時点では、どちらも特に収束予定はございません。
以上、よろしくお願いいたします。
以上の内容です。F-15は製品の両端に使われている同社製フォンプラグの型式です。GS-6は先述もしましたシールド線の型式で現物に印刷表示されていて素性を明らかにしています。
以上。
お礼遅れてしまって申し訳ありません。問い合わせまでしていただいてありがとうございます。
商品名を統一すればいいのに・・・訳が分からなくなりますよね
No.3
- 回答日時:
回答N0.2は二つの異なる品番製品を素材面から同一である事を説明した物です。
簡単に言うと今でもケーブル自体の品番「GS6」で呼称されるラインケーブルなのです。
事実「GS6」と言う名称でプラグ付きで販売されていた時期もありました。
最新品番が「LC…」の様です。
流通経路、時期等、様々な関係でこの現象に至っていますが同一品であると言う知識をもとに3m両端ストレートプラグなら「LC-03」1.350円程度がお奨めです。
No.2
- 回答日時:
使われているケーブル(自社製)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …^GS6GS6 3m両端に自社製のストレートフォンプラグを取り付けたロングセラー商品です。
この回答への補足
ごめんなさい。
回答者を見たらどちらもyamame17gouさんでしたね。どちらも「GS6 3m両端に自社製のストレートフォンプラグを取り付けたロングセラー商品」ということですね。
ありがとうございます。
えーっと・・・すみません回答がよく分からなかったので、もう少し詳しく教えていただけないでしょうか?
>GS6 3m両端に自社製のストレートフォンプラグを取り付けたロングセラー商品です。
どちらが、でしょうか?どちらもでしょうか?ご回答からはGシリーズとLCシリーズの違いがよく分かりませんでした。
お手間かけて申し訳ないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
MIDIケーブルは30mくらいのばせ...
-
ギターをパソコンに繋ぐと感電...
-
DSの音をマイクなどではなくPC...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
USB給電について教えてください。
-
リンクケーブルが機能してない?
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
スピーカーケーブル
-
AVセレクターって何なんですか?
-
SATA電源ケーブル
-
電柱の通信ケーブル・スパイラ...
-
XLR(キャノン)の2Chから フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
オーディオインターフェースか...
-
カラオケボックス(DAM機)から...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
マーシャルアンプのアース接続
-
マイクにGNDが配線されていない...
-
スピーカーケーブルの端子
-
USBオーディオインターフェース...
-
自作ケーブル モノラルフォーン...
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
エレキギターをカラオケボック...
-
キーボードの音をPCに取り込み...
-
ゲーム実況/マイク
-
ハムバッカーのリード線延長の...
-
端子の種類について質問です。
-
MIDIケーブルは30mくらいのばせ...
-
スタジオのPAミキサーにiPodを...
-
抵抗入りオーディオケーブルと...
おすすめ情報