重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ。
大型免許をとったのでバイクを購入しようと思います。
今のところ候補はGPZ900Rなんですが、だだかっこいいなって思っただけでバイクの事は全然分かりません。
購入する時どこを見ればいい等注意するところがあったら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

この車両、結構古いです。


絶対このバイクということになれば、できるだけ新しい車両
をそして、長年営業されている近所のお店に探してもらってください。
値段の高い安いは、こだわらないほうがいいです。できれば、高いほうがいいかも
車輛自体も、たぶん見てもわからないと思います。
一番大事なのは、お店選びです。

中古車ということになりますので、突然故障した場合、遠方のお店だと、取りに来てもらうわけにもいかないし、乗っても行けないかもしれませんから…。

個人的な意見を、言えば
現在市販されている、新しい車両が一番、安くつくと思います。
古い車両は、不具合が出かけると、次々、修理ということに
なる可能性もあります。

試乗、跨る、見る、と自分の目で確認して良いバイクに巡り合ってください。
あと、直感も頼りになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱりお店選びが重要なんですね。近所のバイク屋さんまわってみます。
新しくて高いほうですかぁ。安いのは程度もそれなりなんですかね。後から修理代で高くなってたとかは嫌ですねー。
今売っている新車を買えれば1番いいんですが、余裕ないのとコレだ!っていうのに出会ってなくて、今のところやっぱりGPZ900Rがかっこいいと思います。
でも修理代のことは頭になかったので新しいのも考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 22:47

好きなバイクを買うのが1番です。



でも、気に入ったのが・・結構古い型ですよね~

チョコチョコ壊れたり、メンテナンスに手間取る方はあまり古いものはお勧めできません

それでイヤになる人もいますから。

車もバイクも、機械物は新しいほうがいいに決まってます。

ゴムの部分などがどうしてもだめになりやすいので、

本当はバイクに詳しい信頼できるお友達がいると良いのですが。

そういう人がいなければ、大きめのお店でちゃんと保証付けてくれたり、メンテナンスをしてくれてる

お店で買うほうがいいでしょうね。

カワサキの専門店か、大型バイクショップか。

気に入ったいいものを見つけてこの秋のシーズンバイクライフ楽しんでくださいね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとぉございます。
好きなのを買うのが1番ですよね。
9割くらいは買おうと決まってるんですが、やっぱり壊れやすいとか聞くのでそれが気になってました。
バイクに詳しい友達はいないので、やっぱりお店を探してみます。
田舎なのでカワサキ専門店はないので大きい所はちょっと遠いけどレッドバロンがあるので行ってみます。
ありがとぉございました。

お礼日時:2010/08/27 23:01

極力新しい年式のものを買うこと。


年式もわからないようなモノに手を出さないこと。

ゴム部品や樹脂部品に色あせやヒビわれのないものを探すこと。

なにより、お店が売り場も修理スペースも整頓されているお家に近い明るいお店で買うこと。
若い人が気軽に立ち寄れそうなお店を探しましょう。
店頭や店の裏にバイクの残骸や部品が無残に積み上げられた、蜘蛛の巣が張られた薄暗いお店や
修理もやっていない「売りっぱなしの店」は避けましょう。
いわゆる旧車ばかり集めて族車のアンチャンがラリパッパと集まるようなお店は警戒しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
新しい方がいいんですね。
家に近くて明るいお店ですかぁー。何軒かあるので行ってみます。
自分じゃ見る目ないし信頼できるバイク屋さん探すのが1番なんですね。近くがいいって事はやっぱり壊れやすいんですかね?
何も知らなくてすいません。
とりあえずお店探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/24 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!