
ノートパソコンのMACアドレスを付近の住民に知られてしまったら、
どうなりますか?
今まで無線lanを一度も使った経験がなかったので、
自分が導入する前に試しに付近のセキュリティーを掛けていないAPに一瞬繋いでみたとして、
そのAPがハニーポッドだったら、知られたこちらのMACアドレスを使って、こちらに攻撃を仕掛ける事は可能ですか?
・・・かっ仮定の話ですよっw
MACアドレスはWEPでは暗号化されずに、飛び交ってるらしいですが、
WAP2を使っていても、簡単に傍受されてしまいますか?
MACアドレスを変更するソフトを使って変えたMACアドレスはOSをLinuxなどに変更した場合でもそのまま有効ですか?
このままノートパソコンのMACアドレスを変更せずに自分の無線環境を構築したら、
ノートパソコンのMACアドレスと自分の無線環境を結びつける事は可能ですよね?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
》そのAPがハニーポッドだったら、知られたこちらのMACアドレスを使って、こちらに攻撃を仕掛ける事は可能ですか?
・あなたが再度そのネットワークにアクセスしなければ心配なし(MACが知られていてもなにも出来ません)
》WAP2を使っていても、簡単に傍受されてしまいますか?
・傍受と解析とは違います。仮に傍受されてもWPA2の解析が出来ない限り無意味です。WPA2の解析は難しいと言われています。暇手間経費をかけて誰の物か分からないWPA2通信を解析するお人好しがいるかどうか。
》このままノートパソコンのMACアドレスを変更せずに自分の無線環境を構築したら、
・セキュリティを確実に施して無線ネットに侵入を許さなければ心配は無用。
・MACアドレスなんかが知られても心配いりません。
・LANカードを買うなんてナンセンス
No.3
- 回答日時:
ESSIDとMACアドレスは暗号種別によらず平文ですから、その気があればハニーポットを踏ませるなんて面倒なことをせずとも簡単に「どのMACアドレスを持つ無線子機がどのESSIDを持つ親機に繋ごうとしているか」まではわかってしまいます。
だからこそ暗号が重要な訳です。
そこが突破されなければ攻撃を受けることはありえないので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
Wi-Fiルーターについて
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
ルータ故障?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
クイック設定画面に行くことが...
-
Buffaloルータ裏にあるUSBポー...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
LANジャックの取り付けで
-
ahamo光のルーターについて
-
ユーロ光は対面で相談する 窓口...
-
wifiルーラーの2台使用の設定に...
-
モデムを交換したい。 フレッツ...
-
光コンセントにさすコードって...
-
ipv6 ipv4
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
rakuten wifi pocket platinum...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
pwr q200 から無線ルータに変え...
-
Wi-Fiと無線でデスクトップPCに...
-
無線LAN導入済みでなおかつ、有...
-
無線セキュリティについて(長文...
-
【無線のゲームキューブコント...
-
SONY NETJUKEをネットワークに...
-
無線LANで200m飛ばしたい
-
無線の電波をひろって有線LANに...
-
壁から直接繋ぐ方法は?
-
ノートパソコンのMACアドレスを...
-
YBBで無線LANパックに加...
-
イーサネットコンバーター同士...
-
アドホックでのインターネット...
-
IpadはソフトバンクWi-fiスポッ...
-
2台のMacをインターネットに繋...
-
インターネットが極端に遅くなった
-
電話は無線ランにつながる?
-
HUB⇔HUB間を無線で接続するには?
-
KURO-BOXについて
おすすめ情報