
キャスターへの取り付け位置について。
こんにちわ。
3段カラーボックス(縦89cm×横44cm×奥行27cm、中に仕切りが2枚)を横向きにして、下にキャスターをつけ、上にデスクトップのPCを置きたいのですが、通常ならキャスターを四隅に付けるかと思います。でも横長のため四隅だとPCの重みに耐えかねてキャスターが外れてしまいそうです。真ん中に重みが集中しそうな気がします。
物理的に、重さの分散を考えた場合どの位置にキャスターを付ければベストなのか教えて頂けませんでしょうか?
ちなみに、
・PCは15キロはありそう。
・一つのキャスターで、28キロまで耐えられる。
・また5つキャスターを付けた場合のキャスターの位置もよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カラーボックスはベニア板を貼り合わせた構造ですので、側面に
キャスターの固定面が多少大きい物を取り付けますと、ネジが十分に
固定されないと思います。
対応策としてカラーボックスの側面のサイズと同じサイズに加工した
[厚み1cm程度の合板]を用意します。
この合板の四隅にキャスターを4個固定します。
この板の上にカラーボックスを置きます。参考図を作成しましたので
参考にして下さい。
5個取り付けたい場合は中心部に取り付ければ良いでしょう。

この回答への補足
>>キャスターの固定面が多少大きい物を取り付けますと、ネジが十分に
固定されないと思います。
“固定面が大きい”とは、大きいキャスター(耐荷重が大きいもの)ということでしょうか? 板の厚みが薄いものに耐荷重の数字が大きいものを付けても、キャスターが板に固定されない(ネジがしっかり留まらない、板が割れる)ということですか? それであれば小さいキャスターを多めに付ければ改善されますか
?
回答どうもありがとうございます。キャスターの固定が大事なんですね!うちのカラーボックスの板の厚みは1センチしかないので、ネジもホームセンターで売っている一番短い1センチのものを買って来ました。これで大丈夫かなーと心配していたところです。そこで合板を使ってしっかり固定し、重さを分散させるんですね!なるほどです! 参考図まで作って頂いてどうもありがとうござます!ですが見れないんです(見方が分からないんです)。申し訳ないです。周りのものに聞いて見せて頂きます。
No.2
- 回答日時:
カラーボックスの側板は、無垢材(一枚板)ではなく中板と上下板を止める部分以外釘が利かないと云うことです。
コンパネ等の厚い合板で側板と同じ大きさのものを作りそれにキャスターを取り付けその上にカラーボックスを乗せると云うことです。
この方法なら、キャスターは、隅より少し中に取り付けれるしカラーボックスの上に乗せるものも中板とキャスターの位置を考えながら乗せられます。
>中板と上下板を止める部分以外釘が利かない
↑そうなんですか?!
クギをじかに本体に打つより、合板を使ったら色々工夫も出来るってことですね! 素人なんでキャスターを増やすか、付ける位置ばかり考えていました(笑)。 色々学びました。回答どうもありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア AVラックのキャスターについて 3 2022/09/29 21:21
- 家具・インテリア 凄いくだらない質問ですが、家具にキャスター付けるかここ数日凄い考えていて… 今新しい部屋で、たまたま 5 2023/03/25 08:44
- DIY・エクステリア このような本棚を買って下に動かせるようにキャスターを付けたいのですが動きますか? 結構な重さになるか 6 2023/03/19 20:57
- ピクニック・キャンプ アウトドアでキャスター付きのクーラーボックスを購入することは決定してますが、カゴタイプも欲しくて。 3 2023/04/02 10:35
- 家具・インテリア キャスター付き 収納ボックス 耐荷重50kg以上 4 2023/04/28 07:18
- 釣り キャスター付きクーラーボックス部品について 1 2023/06/29 16:17
- 地震・津波 家具ってキャスターついてるのとついてないのどちらが地震の時に倒れにくいにですか? 私の感覚はキャスタ 5 2023/03/25 22:57
- 楽器・演奏 ギターアンプ、Fender Hot Rod Deville 212 III(フェンダー ホットロッド 1 2023/05/22 18:26
- 団地・UR賃貸 断り方を教えてください。 私の契約したアパートには洗濯機置場が無くて 不動産屋から洗濯機置くキャスタ 4 2023/02/13 20:29
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
寒暖差疲労の予防・改善には「入浴」がおすすめ?ポイントと効果を専門家にきいてみた
季節の変わり目になると、体調を崩す人が少なくない。その原因のひとつは「寒暖差疲労」だといわれている。一日の気温差が7℃以上になると、体温調節を担う自律神経が過剰に働くので、冷え症、肩こり、頭痛、全身倦怠...
-
今年も猛暑!?半導体不足でエアコン修理に困る前に自宅エアコンをチェックする方法
電化製品を効率よく動作させるのに欠かせない半導体。昨今、コロナ禍の影響により供給不足が懸念されている。今年はさらなる世界情勢による輸出入の遅延で、その状況に拍車がかかる噂があるようだ。「教えて!goo」...
-
夫のテレワークが増えて辛い!?パートナーシップカウンセラーに解決策を聞いた
コロナ禍による生活様式の変化から、多くの企業がテレワークを導入している。交通費削減や通勤時間短縮など、導入のメリットを感じている人も多いだろう。一方で、自宅で過ごす時間が増えたために夫婦関係に悪影響が...
-
節約アドバイザーに聞いた!4人家族で食費月3万円は可能?
皆さんは毎月どのくらいの金額を食費にかけているだろうか。テレビやネットでは「月3万円以下でやりくりする術」などと特集されることがあるが、ハードルが高く感じる人もいるのでは。「教えて!goo」にも、「食費っ...
-
「昔の人は冬の寒さをどうやってしのいだ?」という質問に対して集まった回答とは
「今年は暖冬だ」という話をニュースなどで何度も耳にした。確かに突き刺すような厳しい寒さをあまり感じずに冬が終わりそうな気配である。 とはいえ、冬はやっぱり寒いもの。筆者は今年も部屋の隅に置いた小さなヒ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今夜はちょっと肌寒いらしいで...
-
【台所の排水口の詰まり】 深型...
-
妊娠届の提出ついて教えてくだ...
-
洗面 お風呂 トイレ 洗う頻度は...
-
これから先 クラウドファンディ...
-
若い女性って風呂に滅多に入ら...
-
レシートの印字を黒に戻す方法...
-
情報を集めるとき、どのサイト...
-
皆さんのVIPはどのくらいでしょ...
-
これから先本格的な食糧危機が...
-
変な留守電
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
保険証について
-
「湯船に入らない」人は何故「...
-
+803から始まる電話番号から着...
-
靴下かかとがすぐ穴空く
-
世帯主に関して質問です ウチの...
-
お風呂のお湯って変えてない人...
-
暇で優しく面白い人限定質問で...
-
私が旦那からの「今から片付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
椅子のキャスターの分解の仕方。
-
【確認】台車キャスターの台座...
-
ベビーベッド
-
砂利の上をキャスターで移動したい
-
底面の厚みが2cmのカラーボック...
-
ガス昇降式で、キャスターが付...
-
和室にキャスター付き平台車を...
-
キャスターの意味は何でしょうか?
-
コンパネの強度について教えて...
-
負荷をかけるとロックするキャ...
-
キャスターへの取り付け位置...
-
水道管のエルボにキャスターを...
-
船台キャスターを、キャスター...
-
ベッドのキャスターが壊れてし...
-
このような本棚を買って下に動...
-
木製平台車:荷重150Kに耐...
-
乗ると固定されるキャスター
-
藤のついたて(4連)にキャスタ...
-
face off
-
椅子のキャスターを固定したい
おすすめ情報