
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分で学費稼げ!でしょうね。
今の時代、高校までは是が非とも親の責任でと思います。
大学も同じですが高校の時とは出費が違います。
金の問題では有りませんが、私なら学生だから家には
置いておくでしょうしょうが社会人になったら一人暮らしを
させますね。大学の4年間で一人立ちが出来る様に
アルバイトでも何でも遣って準備しておけと言うでしょう。

No.6
- 回答日時:
「赤の他人」でも、人から感謝される人間なら、「育てて良かった」。
人様に迷惑をかけるような人間に成らなかったら、「まあよし」。
もし、犯罪者にでも成ったら、「救われない・・・」
↑
そんな気持ちでしょうかネ・・・。
No.5
- 回答日時:
こんばんわ。
高校生と中学生の息子を持つ父親です。
人によって異なるのかもしれませんが、
私は息子から感謝の気持ちを表現して
くれることを期待していません。
でも多分、何も言わないけれど内心は
感謝しているだろうと勝手に自負して
います。
また、目に見える形での親孝行も期待
していません。
今息子たちは幼少のころのような、可愛い
姿はしていませんが、大きくなっても
子はいつまでも子という言葉どおり、
愛情がなくなった訳ではありません。
ということで、
母親の気持ちはどうか分かりませんが、
父親ってそんなものだと思っていました。
親はみな、大抵親バカなんです。
でもそれで幸せなんです。
No.4
- 回答日時:
2人の大学生の子供を持つ親です。
今までは如何だったのでしょうか?大学生になったからと言って突然親に感謝したり親孝行するかと言ったら疑問です。又、感謝していても年頃の子供は素直にその気持ちを表せない事も有りますね。
私は、子供達に「○○遣ってあげたのに、お礼の一言も無いの?」と恩着せがましく冗談半分本気半分で言っていました。始めは、そう言われるから「有難う」と返していたのが、そのうち言わなくても言うようになりました。又、親も一寸した事をして貰った時に「有難う」と子供に言う事も大切だと思います。
親孝行・・・今の所は大学を留年等する事無く卒業し就職できひとり立ちしてくれれば、其れが親孝行だと思っています。
幸いにも上の子供は今年4回生ですが内定も貰え、後は無事卒業し働き初めてくれる事です。
又、友人達の話から自分達はいろいろな意味で恵まれているんだと言う事も感じているようです。(めったに口にしませんが)
子供が自分達親に対して感謝してくれるのは、子供達自身が親になった時ではないのかと思います。
親孝行は、人の道に外れる事無く一人前になってくれることでしょうか。
お子さんは未だ親の有難味が判っていないのか、恥ずかしくて表に出せないだけかもしれません。気落ちする事無く子供さんの成長を待ちましょう!
No.1
- 回答日時:
【回答】
・すでに一人前なので、病気をせず、たまに声を聞かせてくれたら、それで良い。
それ以上の孝行など期待していないし、現在していないのはそういう育て方を親が
したから。子供の性では無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 私は平成6年(1994年)生まれの28歳女性です! 何で昭和生まれの人たちって平成生まれの私たちに昭
- この質問をしたら昭和生まれのクソジジイクソババアから大人気ない返信が大量に来ました。 もちろん全員じ
- 親に全く感謝出来ません。何をされても勝手に生んだんだからそんなのやって当たり前。勝手に生んでおいて親
- 結婚することが親孝行だなんて…
- 自分が働きだして、 親に感謝したくて 月3万を家に入れています。 みなさんは、ボーナスが入ったら 家
- 母子家庭で育ちました。 特別支援学校 高等部 職業自立コース卒。 高等部在籍時に 「進学してほしい、
- 20歳です。 両親に育ててくれた感謝の気持ちとして50万ずつ渡したいです。いずれ死ぬので、親孝行を生
- 25歳を越えてもみんな両親のもとで暮らしている人と、 両親のもとを離れて暮らしている人(上京や、地元
- 親孝行と損得勘定
- 親になぜ感謝をしないといけないんですか? よく親に「うちはお金がないなりに高校まで行かせてやった。感
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
大学生の娘に限界です
子供
-
大学生の息子と言い争いばかり(長文です)
子供
-
偉そうな娘 23歳社会人一年目。 小さい時から手のかからない子供で、大学も就職もトントン拍子に決まり
子供・未成年
-
-
4
大学生の娘の生活態度について困っています。アドバイスやご意見をお願いします。
子供
-
5
大学生になった娘との関係修復
子供
-
6
母親と関わりたくありません。 これから大学生になり、実家ぐらしの女子です。 母と話すと本当に疲れます
父親・母親
-
7
20歳になっても自己管理(時間、金銭)できない息子について
認知障害・認知症
-
8
うちの娘19歳ですが……気難しいんです。 自分が育てていてこんな事を言うのはおかしいですよね…… た
子育て
-
9
大学生の息子ほとんど家族と話しません。 話しかけてても「うん」とかです。 友達もいてます。遊びにも行
子供
-
10
22歳大学生の親です 娘のことで相談します。 今年卒業を迎える予定で就職もきまり 自宅からは通勤でき
子供
-
11
大学生の息子
子供
-
12
20才の僕は、母親が嫌いです(長文)
父親・母親
-
13
母親にすごくイライラします
兄弟・姉妹
-
14
19歳の息子と一緒にいたくない
兄弟・姉妹
-
15
奔放で自分勝手な娘
兄弟・姉妹
-
16
20歳の大学生の娘に対する相談です。とてもわがままで、自己中で、平気で
父親・母親
-
17
20歳の娘を追い出したいです。 娘は大学生になってから水商売を始めたようで メイクや服装もどんどん派
子育て
-
18
大学生になってから反抗期な一人暮らし男の場合
親戚
-
19
大学生の息子の扱いについて
兄弟・姉妹
-
20
21歳息子。19歳娘。共に専門学校、大学生で実家で家族4人で生活してます。母親ですが、子供が家にいる
子供
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クズ男に尽くす女は、子供から...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
親として、子供の初エッチは何...
-
親は子供に「なんでマトモな身...
-
親が行った悪行は子どもに「返...
-
子供から生まれてこなければよ...
-
子供の足を踏んだ場合
-
赤ちゃんポストに障害児、いけ...
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
もし皆さんが家が貧乏な親だっ...
-
思い出の品の処分(大方40歳...
-
子供は、親に理解して欲しい
-
休日に家族でスーパーで買い物...
-
子供に養育費請求
-
親:「育ててきてやった」、っ...
-
賽の河原って
-
地方公務員の30歳息子が仕事を...
-
結婚しないのは親不孝?子供を...
-
祝賀会への対処
-
子供がすねかじりで、なかなか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親として、子供の初エッチは何...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
発達障害のある子供の障害特性...
-
子供に養育費請求
-
親が行った悪行は子どもに「返...
-
優秀な子供って親が共働きであ...
-
子供から生まれてこなければよ...
-
親は子供に「なんでマトモな身...
-
子供の足を踏んだ場合
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
思い出の品の処分(大方40歳...
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
賽の河原って
-
子供のスマホに親のメールなど...
-
最近の親は子供に甘い?
-
赤ちゃんポストに障害児、いけ...
-
子供と手を繋がないで歩く親御...
-
地方公務員の30歳息子が仕事を...
-
子供が精神的に辛そうだったら...
おすすめ情報