dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LAN内の共有フォルダにパスワード制限を付けてアクセスしたいです。

環境は、
共有フォルダ側:Windows Vista 
アクセスする側:Windows Vista と XP です。

ネットで少し調べたところ、ドメイン環境ではない限り、Windowsの仕様では共有フォルダにパスワードをつけることはできないという認識でいます。

初めはVBSでスクリプトを組んで、共有フォルダを開くことを検討しましたが、VBS単体ではパスワードをマスクすることはできないようで、ブラウザや他の言語との連携が必要とわかりました。

他の言語を使えばいくらでも方法はあるかと思うのですが、一番一般的な方法(というか、スマートな方法)が、どうすべきなのかわかりません。

こうすると簡単だよ!みたいな方法がもしあれば、教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

Vistaの場合は



コントロールパネル--ユーザアカウントの追加--新しいアカウントの作成--アカウント名入力--標準ユーザをチェック--アカウントの作成ボタンクリック--アカウントの管理画面

作成したアカウントをクリック--パスワードの作成をクリック--パスワードを2回入力--PWの作成ボタンをクリック

ネットワークと共有センタを開く--パスワード保護共有を有効化する

以上で共有フォルダはPWが無いと開きません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!