dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Macのプレビューを使い、PDF内の画像をJPEGにすると、サイズが変わってしまいます。

Macのプレビューを使いPDF内の一範囲にある画像を切抜き、JPEGファイルに変更すると、サイズが変わってしまい困ってます。
お客様からくる画像をどうしても同じサイズで復元しなくてはいけないのですが、PDFで送られてきた画像をJPEGにするとサイズが若干大きくなっていきます。これは解像度などが影響しているのでしょうか?

どうしたら、サイズをまったく同一のまま、PDFの画像をJPEGやPNG等に置き換えることができるでしょうか?

A 回答 (6件)

Mac OS Xのバージョンはいくつですか?Mac OS X 10.6(プレビューのバージョン5.0.2)であれば……


プレビューの環境設定で、「イメージ」の項目。「100% スケールの定義:」を、「画面出力上のサイズ=プリントサイズ」にしてみてください。サイズが変わらなくなるはずです。前のバージョンでも、よほど古いものでなければ、同等の設定項目があります。

※どのみち、画面上のサイズが変わっても、画像の形式を変えたことで、プリントサイズは変わらないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上記の方法があったとは、知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/30 19:04

NO.1です。




補足です。
コマンドが「?」になってましたね。

コマンド+shift+4($,5,え,ぇ)で、自分の好きな範囲のスクリーンショットが撮れるので、
それを原寸で表示したプレビューで欲しい画像を囲い、コマンド+Nで新規画面がその
欲しい画像の画面がペーストされた状態になります。

それは同じ大きさですよ。
    • good
    • 0

「原寸大」の意味が分かりませんが、いっそのこと一度プリントアウトしてからスキャンすればいいのでは?

    • good
    • 0

お客からpdfじゃなく、元の画像ファイルで貰えば済むことでは?

    • good
    • 0

その方法だと、あくまで画面上に映っているものを JPEG として保存しただけなので、


元の画像と同一にはなりません。
元の画像を取り出したい場合は、
http://echoone.com/filejuicer/formats/pdf
などを使ってください。Acrobat Pro や Illustrator でも可能でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。画像についての補足なのですが、PDF文書にJPEGなどの画像が貼付けられているのではなく
PDFに書かれているイラストを原寸大で取り出したいのです。このため、ACROBAT PROもIllustraotrもありますが、使えないようです。
もしこの場合の対応方法が分かればぜひともご教示ください。

お礼日時:2010/08/30 15:41

プレビューを原寸表示して、?+Shift+4で画像の四隅をずれないように


スクリーンショットすれば、サイズは一緒でPNGの画像が
できますが、参考になるかどうかわかりませんが試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!