dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

C言語でチェスを作ってみたいと思っています。
自分で調べてみたのですがまったくわかりません(T_T)
そして学校の授業で習ったBASICしか知りません
どうしても自分でプログラムを組んでみたいので誰か見本になるサイトや情報教えてください

A 回答 (4件)

皆さん仰っていますが「無謀」です。


まずはプログラムの基礎を学ばれることをお勧めしますが、
それではあんまりなので比較的初心者向きで参考になりそうな書籍を挙げておきます。

『リバーシのアルゴリズム』 http://www.amazon.co.jp/dp/4875934289/
いわゆるオセロをプログラムする方法について徹底的に論じた本です。
俺はオセロなんか興味ないんだよと思われるかもしれませんが、
チェスもオセロも五目並べも思考ルーチンという観点では似たような構造をしていて、
オセロの方がチェスよりも圧倒的に作りやすいので、いい練習になると思います。

『ゲームのアルゴリズム』 http://www.amazon.co.jp/dp/4797359250/
RPGやFPSなどといったコンピュータゲーム的内容が中心ですが、
これらもやはりチェスとの共通点が多いので、考え方としては非常に参考になります。

理想的には学術的な内容の本も読んでいきたいところですが、
基礎知識がないと意味不明だと思うので入門書としてご活用ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な回答ありがとうございます!
早速簡単なゲームを作るサイト見つけたのでチャレンジしてみます

お礼日時:2010/08/31 17:36

>いきなりチェスに挑戦するのは、敷居が非常に高いと思います。



といいますか、無謀です。
まずは、C言語の基礎をしっかり固めることから始めねばなりません。>質問者さん
    • good
    • 0

いきなりチェスに挑戦するのは、敷居が非常に高いと思います。


とりあえず3目ならべでも作ってみてはどうでしょう?

3目ならべといっても、卓上型の対戦ゲームという点ではチェスと一緒です。
3目ならべを作ることができたなら、チェスを作るのに何が必要なのかもわかってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
参考になります

お礼日時:2010/08/30 23:23

以前、ボーランドのC++のコンパイラに


サンプルとしてチェスのゲームがついていました。
もしかしたら、
無料のコンパイラにもサンプルがついているかもしれません。
古い情報ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
早速探してみます!

お礼日時:2010/08/30 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!