
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
法律では16になったらバイクの免許が取れるのは間違いない。
知ってて欲しいのは。
免許を取るのは個人の権利。
しかし。
権利を行使すると、義務も発生します。
どんな義務か判る?
車やバイクを簡単に考えていてはいけないよ。
中学生の時にバイクに乗ったなんて武勇伝が書いてあるけど。
もし事故を起こしたらどう責任を取るつもりだったの?
そんなの全然考えちゃいなかった?
事故なんて何時起こるか判らない。
自分が事故を起こして、怪我をするんだったら、まだマシ。
自分が死んじゃっても、まだマシ。
相手が怪我をしたり、もしかすると打ち所が悪くて死んじゃったら。
(大きなバイクじゃなくても、原付でも死んじゃうよ。)
そうなると。
君の人生はもうありません。
君の親の人生もありません。
ものすごい額の借金を背負う事になります。
一生その罪を背負って生きていかなければなりません。
君の学校の先輩は中免取って、バイクに乗っているという。
任意保険は掛けてる?
きょうび、自賠責保険だけじゃ、怖くて乗れないよ?
任意保険。
メチャ高いよ?
掛けれる?
・・・・・・・。
早い話、分相応という言葉があります。
学生の本業は勉強。
どうしても、中免が欲しいなら、学校を辞めて、免許を取りなさい。
働けば、任意保険に入れるぐらいのお金は手に入るでしょう。
しかし、その先の人生は大きく道が狭くなってしまいます。
高校生といえば、もう大人。
もうちょっと、落ち着いた考えを持ち、自分の進路をよく考えるのが吉。
No.3
- 回答日時:
数年前に卒業した愛知の私の母校は免許はダメでしたね。
専門学校へ進学する人で、授業で自動車か小型特殊の免許が必要な場合のみ、免許取得が認められてました。
普通科の高校なら9割は免許取ってはいけないと言う校則があると思います。。
しかし、先輩がこっそり免許取ってましたけどねw
感覚的にこっそりバイトをしている人がいるのと同じかと思います。
ただ、免許取得は法律上は問題ないですが、学校にバレると退学もあり得るのでやめた方が良いと思いますが……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
バイク乗り
-
暴走車両に対する効果的な嫌がらせ
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
男の人にとってのタンデム。
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
スクーターの20キロしかスピ...
-
教習中 バイク操作に恐怖心を...
-
吹け上がりが悪いんです。
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
原付スクーターでなぜ両足を開...
-
ポケバイって何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三輪バイクのノーヘル
-
埼玉県は、ほんとに都合がいい...
-
オービスについて
-
結婚相手にバイク乗りの男性を...
-
バイクを輸送したいのですが、、、
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
信号交差点すぐ横の荒地の中央に、
-
恐らく同じ蜘蛛が毎日、バイク...
-
バイク乗り
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
フォルツァMF08前期型です。前...
-
バイクは乗ってれば慣れますか?
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
キューピーのCМに出てくるバイ...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
おすすめ情報