dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

諸事情でインターネットを2セッション接続することになったのですが・・・

現在、FTTH(Bフレッツ)でインターネットを利用しています。
現在利用しているISPと同じISPに、これから追加で申込をしようと思っています。
2台あるルーターをA・Bとし、Aに1(現在の認証)を、Bに2(追加の認証)を入れて接続しようと思っています。

接続系統としては・・・ONU→HUBでルーターA、Bと分けます。

私が心配しているのは、同じISPで2セッション接続は出来ないかもしれないということです。
やはり、追加ISPは別会社にすべきでしょうか?

A 回答 (2件)

ワタクシの所では、


NTTが配布した回線終端装置の形式がPR-200NEで、LANポートが四個あります。

そのポートから直接LANケーブルで二台のPCに接続しています。ISPは同じですが、夫々にIDとパスワードが配布されていますから、お互いに干渉する事はありません。もちろん同時接続も問題なしです。
考え方は、主契約が一個あって、その下にオプションのIDが追加されていると言うものです。

なお、ONUの常時接続先のISPは一つですから、どちらのPCから接続しても契約のISPになります。
つまり、ONUに対する常時接続設定を契約のISPにすれば、四個のLANポート全てが同じISPに接続される訳です。

契約のISPに家族オプションのようなものがあれば簡単なのではありませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、既に解決済みでした。
ONUからHUB分けで、同一プロバイダーの2セッション接続が可能なことを確認しました。

せっかくのご回答だったのですが、今回は有効な回答を得られず、ぶっつけ本番で自己解決にいたりました。
私の質問内容は、簡潔に説明すると2セッション接続の際に、“同一プロバイダー”での接続に問題が発生しないかです。
以前、IT系情報サイトの記事で、同一プロバイダーの2セッション利用は出来ないというのを見たことがありましたので、現状同じような環境での利用している方の情報が得られれば・・・と思ったのです。

最近のルーターの性能向上などで、以前合ったような不都合は殆どないようですが、念のためにプロバイダーの確認はとっておいたほうが安心かもしれません。

お礼日時:2010/09/29 00:00

セッション管理上は問題ないと思いますけどね。


仕様に関することはISPに聞きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!