電子書籍の厳選無料作品が豊富!

eclipseでSeasar2のframeworkを参照すると文字化けする

eclipseにSeasar2のプラグインをいれ、Doltengプロジェクトを作成しました。

メインクラスに
「org.seasar.framework.container.factory.SingletonS2ContainerFactory」
をインポートする記述をしました。
eclipseのエディタ上で「SingletonS2ContainerFactory」にカーソルを合わせると
文字化けしたソースコードが参照されます。

プロジェクトのビルドパスに「s2-framework-2.4.41.jar」があり、
「s2-framework-2.4.41-sources.jar」がソース添付されていて、
それを参照した際に文字化けしているようです。
(「s2-framework-2.4.41-sources.jar」をデスクトップにコピーして展開し、
ソースをテキストエディタで開いてみましたが文字化けせずに
正しく表示されました。UTF-8で開きました。)

プロジェクトのテキスト・ファイル・エンコードを変更したりもしてみましたが
文字化けしたままでした。(デフォルトはUTF-8でした)
eclipse上でこの文字化けは回避できるのでしょうか?

A 回答 (1件)

「ウィンドウ」→「設定」→「一般」→「ワークスペース」の


「テキスト・ファイル・エンコード」を「UTF-8」にすることで回避可能だと思います。

私が操作したときは、UTF-8に変更後、Eclipseを再起動しないと反映されませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

エンコードを変えた後、プロジェクトの「更新」とか「クリーン」は
したのですが再起動はしてなかったです。
再起動をしてみたら正しく表示されました。

これからは設定を変えて反映されていなかったら
必ず再起動しようと思います。

お礼日時:2010/09/02 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!