プロが教えるわが家の防犯対策術!

装置の製作会社でソフト開発をやっていますが、お客にソースコードを提供するのって当たり前なんでしょうか?

請け負いで作った装置のプログラムですが、納品後にソースコードを要求されることが多々あり、
営業部門は渡せというのでそうしてます。
どの顧客にたいしても当たり前で、特にソース提供の契約は無いようです。

ですが、過去の資産を流用してコストダウンしているので、
ちょっと疑問に感じております。

A 回答 (2件)

たいていはソースコードも込みで売ってます。



渡す事を前提とするなら、別の顧客に引き渡したソースの再利用が問題になるんじゃないかって事ですよね?
明示的に契約をしていないが、暗黙的にソースコードを渡しているのなら、一度営業部門と話し合ってみたら良いと思います。
ソースコードを提供しつつも著作権を自社が所有するのか、著作権を含めて全てを提供するのか。

できたら営業部門には、常にそういう事を意識して顧客と取引するようになってもらいたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

営業部門は「渡しちゃえば?」みたいな感じでまったく気にしている様子はないです。


著作権でふと思ったのですが、
客先から「これをベースに」と他社のソースがきたりしますが、このソースの著作権が客先に無ければ、
当方がこれを改造して納品することは問題ですね?

お礼日時:2010/09/06 08:58

 そもそもその会社で汎用の装置を売ってるのか、オーダーメイドの装置を扱ってるのかで違うでしょうし、そのソフトに対してどれだけサポート期間が設けられてるのかによっても違うでしょうし、その辺は会社によって違うでしょうから一概には言えません。


 むかしやってた設備系の仕事だとパッケージの中にソースの納入がきちんと組み込まれていたし、たいていの仕事はソースやドキュメントの納入が契約に定められてたので、そんなところで疑問は感じませんでしたが。

 ま、開発したソースの所有権がどこにあるかって話で、発注した顧客にあるなら顧客に渡して当然ですし、自社にあるなら自社の業務指示で顧客に渡せと言われれば渡すのが当然でしょう。会社での業務開発の場合は開発したコードの個人の所有権なんてのはまずありませんから、業務指示には従わなくてはなりません。
 業務の開発ということはこういうことが前提になるから、顧客に渡してはまずいソースコード(著作権侵害等)は作ってはいけませんし、ソースの公開が義務付けられてるようなオープンソースのコードを利用したりすることも場合によっては避けなくてはいけません。

 あなたが社員ではなく開発を受託した個人事業者で、契約によってソースコードの提供が規定されていないとかなら拒否することはできると思いますけど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オーダーメイド品なのですが、ベースとなる部分はフレームワーク(のようなもの)で自社開発したものがあり、そこに客先毎に要求を肉付け(または改造)して作っている状況です。

見積もりはこの肉付け部分にかかる時間のみなので、フレームワークを含む全体のソースを渡すことに抵抗があります。

また、客先より同業他社のソースを渡されて「これと同じ仕様で」という要求があったりします。さらにこないだは納品先に、ウチのソースを他社に渡してカスタマイズしてもらったら使いやすくなった などといわれて微妙な感じでした。

お礼日時:2010/09/06 08:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!