
無線でインターネットをしているときに、たとえば変なサイトおみてしまったとします。
そこで相手にわかる自分の個人情報は何がありますか。
また、そこから電話番号、住所、メールアドレスなどの重要な情報を割り出せるものは、なにがありますか。
ノートパソコンの場合、pspの場合、その他のインターネットに接続できる機器。
ちなみにaossで接続しています。
セキュリティーはwepなので、あまり高いとは言えません。
ぼくは、このような似た質問をいくつかしているのですが、その時にあまり自分の情報を質問に詳しく書けていなかったので、
今まで回答してくださった方々に申し訳ないのですが改めて質問したいと思います。
今までの回答に満足しているのですが、またちがった回答が来るかもしれないので質問させてもらいます。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
前の質問が分かりませんので、もしかしたら以前私も回答しているかもですが・・・。
個人情報うんぬんの心配って、変なサイトに対してだけですか?
こういった変なサイトはほとんどが詐欺ですので、
仮に個人情報が漏れたところで、怖いものはありません。
相手が悪いことを悪いと知った上でしているのに、
わざわざ捕まりにあなたのうちに来たりはありませんよ。
それよりも、wepを使っていること自体が問題。
セキュリティがあまり高くないと書いてあるので、
誰かに言われたのでしょうが、
wepはセキュリティが高くないのではなく、
ほとんど無い状態です。
そうすると、下手をするとご近所さんからあなたのPCが丸見えになってるかも
しれないです。
近所の誰かってことは、ネット上に個人情報が流れるよりも
もっともっと怖いと思いませんか?
例えば、あそこの子は、いつもエッチなさいとばかり見てると、
近所中の話題になったりとか・・・。
どうしていまだにwepなのか分かりませんが、
私は無線を使う素人はちゃんとプロに設定してもらうべきだと思います。
No.3
- 回答日時:
要は、回答が理解できないだけですよね。
それで、同じ様な質問を繰り返す。貴方に足りないのは、回答を元に自分で調べようとすることです。
キーワードやヒントを得ているのに、それを生かし切れない。
まあ、こういうサイトだから、それで良いかもしれませんが。
で、無線LANのセキュリティですが、現在ではWEPだけでは、不安ですね。今は、家庭でもWPA2には、しておいた方がイイかも。
また、他人が接続出来ない様に親機にMacを登録した方がいいですね。
当然、パスワードは定期に変え、なおかつ、ユーザidを変えられるなら変える。こういう地味な行動でもある程度は、守られます。
No.2
- 回答日時:
ハッキリ書いた方が判り易いですよ。
「エロサイトでクリックしたら登録されました」
「振り込んだ方が良いのでしょうか?」
とね(笑
おそらく質問者サマは『IPアドレスは個々のパソコンに任意に割り振られた、言わばパソコンの住所です』なんて文言にビビっているのでは???
IPアドレスから個人特定は出来ません。
サイトがプロパイダに個人情報の開示を求めようとしても無理です。
ってか、そうなっているのです。
犯罪などの場合に警察が開示を求める場合は有りますが、エロサイトのワンクリックは契約不履行でも何でもないので犯罪では有りません。
寧ろサイト側が詐欺実行犯として訴追される対象です。
サイトに繋がった時に「貴方自身が自ら個人情報を送信する」ことさえなければ、貴方の重要な情報は流出しません。
氏名・年齢・住所・電話番号・職業(学校名)・カード番号などを入力して送信していれば「個人情報流出」となって居ますよ。
ココの質問でも個人情報さえ質問文に載せなければ判りません。
No.1
- 回答日時:
前の質問も見ました。
PCのブラウザで見た場合、PSPなどゲーム機で見た場合、ケータイ/スマートフォンでPCサイトを見た場合、いずれの場合も IPアドレス、UserAgent(ブラウザの情報)、リファラ(どのサイトから来たか)などがわかるだけです。
>電話番号、住所、メールアドレス
相手側が悪意のあるサイトだとしても、上記の情報はわかりません。
(「あなたの情報は取得済みです」と言うのは単なる脅しです)
但し、そのサイトを経由して(もしくは別のサイトを見た時などに、たまたま)スパイウェアなどを仕込まれてしまった場合は、その限りではありません。
個人情報が流出する可能性があります。
その可能性をゼロにはできませんが、OSのアップデート、及びセキュリティソフトのアップデートを常に最新にしておく事でゼロに近づける事はできるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BiND up サーバーにアップできない
-
ウェブページへのアクセス不可 ...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
PC Cleaner
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
有線LAN のセキュリティについて
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
サークルの複数パソコンでメー...
-
「このページは動作していませ...
-
Thunderbird 証明書について
-
ネットワークについて。特定のI...
-
パスキーについて
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
ネットの一部に繋がらなくなり...
-
NURO光 Wi-Fi 大丈夫?
-
Googleサイトに急にアクセス出...
-
https://manuall.jp/で説明書
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗嬢に住所を聞かないほうが...
-
本日3月13日午前0時頃、Y! mobi...
-
デザリングしたら相手に個人情...
-
市役所で好きな人の住所を調べ...
-
無言電話への報復:大手キャリ...
-
わび状の見本
-
https://apboc.net/photo/gener...
-
名前と地域だけで個人を特定
-
侮辱に対する法律相談
-
どなたかしかくはてなのコピペ(...
-
間違えてAVサイトに登録してし...
-
公開技法とは?
-
エックスビデオというサイトに...
-
裏番(うらばん)とは裏の番長...
-
秘密意匠と意匠法3条の2の関係...
-
YouTubeでのコメントで、キッズ...
-
pcと掲示板に詳しい方教えて...
-
有名人にの誹謗中傷はハラスメ...
-
ワンクリック詐欺を放置したら ...
-
これをコピペしたいんですけど...
おすすめ情報