
フッ化水素と、フッ素を間違える?なんて恐ろしいことが、過去の歯科現場でおきたと聞きました。詳しいことは会社の先輩から聞いただけなので、わからないのですが、、、。
お世話になります。
現在は取り違えのないよう現場ではどのようにされているのでしょう?義歯を作る際に、フッ化水素が必要とききました。歯医者さんには常時、フッ素とフッ化水素が常備してあるんですよね、、、?受精卵でさえ取り違える昨今、なんだか心配になりました、、、。よろしくお願いします。
質問の締め切りの仕方がよくわからなくなってしまいましたが、お礼はきちんと致します。よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この事故は不幸な偶然がいくつか重なって起きたようです。
たとえば虫歯予防のために「フッ素塗布」と言います。虫歯予防に使うのは正確には「リン酸酸性フッ化ナトリウム」という薬剤ですが、「リン酸酸性フッ化ナトリウム塗布」とは言いません。
ですから歯科材料店に「フッ素」と言って注文します。
さて技工所では、セラミックの歯を作るときに「フッ化水素酸」を使います。名前が長いので「フッ素」と言って注文します。フッ化水素酸は通常の歯科医院にはおいてありません。歯科医院に技工士がいて、セラミックの歯を自分のところで作っているような歯科医院にだけあります。
セラミックの歯を作る場合、虫歯予防に使うフッ化ナトリウムが、たとえ微量であっても混入すると歯の色がオレンジ色に変色してしまいます。ですから、予防関係の資材と技工関係のものは同じ場所には絶対置きません。
ですからフッ化水素酸は、普通の歯科医院の診療室には、絶対においてありません。
事故を起こした歯科医院では、事故の少し前に取引している歯科材料店を変更したのだそうです。前の歯科材料店の顧客は大部分が歯科医院で、そこでは「フッ素」と言えば「リン酸酸性フッ化ナトリウム」でした。ところが変更後の歯科材料店は顧客の多くが歯科技工所であったため、そこで「フッ素」というと「フッ化水素酸」を意味していました。
ところで、多くの場合歯科医院では消耗品を発注するのは歯科医師ではなくアシスタントです。その歯科医院でもアシスタントが歯科材料店に電話をかけました。いつものように「フッ素を持ってきてください。」と注文をしました。歯科材料店は「フッ素ですね。」と確認して注文を受けました。そしてフッ化水素酸が歯科医院に届けられました。
歯科医院ではいつものようにアシスタントがこれを受け取り、大瓶(たぶん500ml)からいつものように、使いやすい小瓶に分けました。小瓶は歯科医院にあったものですから、「フッ化ナトリウム」とか「NaF]とか書いてあるわけです。
そして歯科医師はいつものように「フッ化ナトリウム」と書いてある小瓶の中の薬を使いました。しかしこれはリン酸酸性フッ化ナトリウムではなくフッ化水素酸だったわけです。
こうして不幸な事故が起きました。
私は当時、歯科大学生だったのですが、何の講義の時だったかは忘れましたが、上記は教授から聞いた話です。
詳しい回答ありがとうございます。かわいそうな事故は誰かが確認すればおきなかった、のではないでしょうか、、、。今では「フッ素」といって注文し、受け取る側がどちらを意味するのか、確認してるのでしょうか?でも「フッ化水素酸は歯科医院には絶対おいてない」と言ってくださって、安心して娘をいかせる決心がつきました。初めての子供なので、周りの情報のちょっとしたことが気になってだめなんです、、、。本当ににありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
歯科医院勤務です。
普通、義歯を製作するのは技工所(ラボ)に外注しますので、歯科医院にはフッ化水素は置いていないと思います。うちにはありません。普通の歯科医院では購入すら出来ないのでは?と思います。
義歯の修理の際には、人工歯という歯の形に出来上がったものを使いますし、歯茎の部分は口腔内に入れて固めても問題が無いものを使います。リベース剤とかユニファーストとか言われるもの等を使いますが、安全なものです。
自費でやっていて、院内にラボまであるような大きなところはあるのかもしれませんが、いずれにせよラボと診療台が一緒になっているようなところも見たことはありません。
フッ素に関しては、在庫があります。
患者さんがホームケアできるものもありますよ。
早速の回答ありがとうございます。そうなんですね!少し安心しました。事故の話は今日質問させていただいたあと、調べまして、昭和57年八王子での事故(かわいそうに3歳の女の子が亡くなっています)のようです。フッ素を注文したらフッ化水素がきてて、確認もせずに使ったようです。恐ろしい話です、、。現場の方からの回答、本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
いったい いつになったらすべて...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
奥歯の差し歯できないと言われ...
-
彼氏の歯が気になります。
-
甘いものを食べたときの後味の...
-
2本の歯の同時治療
-
歯医者の掛け持ち 前行っていた...
-
親知らずを抜くのは痛いですか...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
逆流性食道炎 のどが痛い時
-
歯科矯正-歯を削る矯正方法に一...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
海外支援活動のための健康基準
-
群馬県高崎市にございます、丸...
-
病院の歯周病治療薬の代替にな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
歯医者でぼったくられたかも…
-
いったい いつになったらすべて...
-
歯医者の断り方
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
歯医者に行ったら歯の痛みが酷...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
歯の裏が銀歯なのは
-
彼氏の歯が気になります。
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
虫歯の治療の途中で違う歯医者...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
虫歯治療後
-
歯のかけらについて 先日、右下...
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
汚い写真ごめんなさい。 小学6...
おすすめ情報