dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

労災で仕事は休職中、毎日病院通いしてますが、詳細にはまだ労災手続き途中で
労災手続き書類は会社にありまだ労災が100%決定したわけではありません。
(病院では労災認定予定として無料で治療を受けています)


労働基準監督所に相談するとほぼ労災適応になるだろうとは言われています。
会社側から早く辞めてくれとの催促があり、退職願を早く書いて郵送するように言われていますが
労災認定がせいしきに降りていない時に退職願を書いて何かあとで取り返しのつかないようなことに
ならないか心配です。

退職届を出してなにか不都合はあるでしょうか?

A 回答 (1件)

労災休業中、および復帰後30日間は、会社側から解雇できません(労働基準法19)が、あなたから会社を退職するとはできます。



解雇とは、会社からあなたとの雇用契約を解約すること、
退職届は、あなたから会社に対して雇用契約を解約することをいいます。

退職してよければどうぞ。その場合は労災手続きとバーターにすべきです。退職しても労災の扱いはかわりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事に労災認定降りました。もうこの会社にいくつもりがないので退職願郵送しました。
ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

お礼日時:2010/09/16 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!