労災にならないなんてことはありますか?
日曜に労災事故に遭いました。翌日、事業者印を押した様式5号を後日提出するから一時的に全額負担したい旨病院に電話で伝えたところ、来月初めに労災保険の事務手続き?をおこなうため、今月末までに様式5号を提出できないと労災としての診療をおこなえなくなることがあるから、その場合は会社と相談するように、と言われました。
これでは様式5号を出すタイミングによっては労災保険での給付を受けられなくなってしまうと思うのですが、仮に病院が労災として処理しない場合、労基署に相談すれば労基署は動くのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
病院が労災診療の請求をするには締め日があり、その日を過ぎると病院の事務としてはイレギュラーな煩雑な事務をしなくてはならず、避けたいのです。
労災の診療をいったん自費で行って、その後に全額を労災保険適用により医療費の返還を求めるのであれば、自ら療養(補償)給付の請求をすることができます。
(労災指定病院ではない医療機関を受診した場合は、本人が、直接、労働基準監督署に療養(補償)給付の請求書を提出するものです。)
そもそも、医療機関から提出を指示される「5号様式」とは、労災保険指定病院が「本人に代わって」療養(補償)給付を受け取るための手続きなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均賃金決定通知書について
-
労災について
-
健保と労災、どっちが得?
-
今、片道22キロぐらいある職...
-
通勤費不正受給を自白するか黙...
-
通勤で車で片道40分27キロはき...
-
今後30年間、高速通勤をする主...
-
電車通勤で定期を買って、晴れ...
-
普段は電車通勤で、月に1、2回...
-
再三注意したにもかかわらず、...
-
面接で、車通勤ができると言っ...
-
ジャージ通勤は非常識だと思わ...
-
通勤を元旦那に送ってもらうと...
-
徒歩通勤について。
-
通勤時間がドアtoドアで2時間は...
-
接触事故を起こしたことを会社...
-
通勤手当で定期券を購入してい...
-
この間バイト先で腕に火傷をし...
-
バイク通勤なのに電車通勤の申...
-
通勤経路による差額、どうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労災の取り下げ
-
平均賃金決定通知書について
-
福通という会社
-
バスで通勤すると会社に申請し...
-
労災の一時金等は相続財産に該...
-
パート勤務です、立ち仕事で脚...
-
労災にならないなんてことはあ...
-
これは労災扱いになっているん...
-
通勤途上の自損事故での任意保...
-
労災になるのでしょうか
-
仕事中の怪我を健康保険使って...
-
会社の新年会で酔った勢いでテ...
-
介護保険と労災の併用
-
会社で火傷。労災はつかえます...
-
労災、県民共済どちらに請求し...
-
室温22度で風邪ひいたら労災...
-
★★自転車同士の人身事故(労災申...
-
取引先の人の車での移動は労災...
-
飲食店で働いており、思うよう...
-
労災について
おすすめ情報