dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アイチューンなどで音楽をかけながらモニターをけしたいのですが、可能でしょうか?

A 回答 (4件)

Dynabook なら、こちらの表に書かれているように、



http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008329.htm

[FN]+[F6]キーで 画面の輝度を下げたり、

あるいは、

 [FN]+[F5]キーで 表示装置を切り替えて、画面をまったく非表示にすることができます。

参考URL:http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/008329.htm
    • good
    • 0

ノートですか・・なら画面の電源ボタンは無いと思います。




ノートのモニターを閉じれば、画面は自動的に消えると思います。
ただ、閉じるとスタンバイモードや電源オフになる設定になっている場合もあります。この場合はモニターを閉じた場合の設定を変える必要があります。機種によりますが、コントロールパネルの電源オプション等で、「何もしない(スタンバイ等にしないという意味)」と設定をするようなところは無いでしょうか。

あるいは、モニターを閉じずに画面オフにしたいなら、電源オプションで「ディスプレイの電源を切る」を「1分」とすると、何も触らない状態で1分後に画面オフになると思います。
    • good
    • 0

モニター本体に電源マークが付いたボタンは無いですか? モニター画面の上、あるいは下。

あるいは前面ではなく、サイドにある可能性もあります。それを押せば、PCは動いたまま画面だけ消え、省エネになると思います。

この回答への補足

ダイナブックという小さいノートパソコンをつかっているのですが、モニタースイッチなどはみあたりません。

補足日時:2010/09/10 20:31
    • good
    • 0

モニタの電源だけ切れば良いと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!