
地デジTVの外付けHDDについて御伺い致します。
質問 1 : シャープ AQUOS LC-40AE7 ですが、東芝以外ではHDDを外付け出来ないと言われますが、接続端子の問題なのでしょうか ?
質問 2 : HDD内蔵DVDレコーダーと接続出来れば変わらないように想いますが、接続して録再出来ますでしょうか ? - 出来るのならば、レコーダーと接続したパソコンで画像処理出来ますでしょうか ? (外付けHDDはパソコン処理出来ないと聞いた事が有りますが・・・)
質問 3 : TV用の外付けHDDは、特殊信号で、録画した機器でないと再生出来ないと言われますが、DVDレコーダーに内臓されたHDDでも同じなのでしょうか ? - ディスクに選んでダビングし焼けば良いのですか ?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 質問 1 : シャープ AQUOS LC-40AE7 ですが、東芝以外ではHDDを外付け出来ないと
> 言われますが、接続端子の問題なのでしょうか ?
「東芝」と言うよりは、その機械がということでしょう。
シャープでも「 LC-52DZ3/LC-46DZ3/LC-40DZ3/LC-32DZ3/LC-26DZ3/LC-20DZ3」
は外付けUSBハードディスク(当社推奨品(注1))を接続できます。
http://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/dz3/index.html
> 質問 2 : HDD内蔵DVDレコーダーと接続出来れば変わらないように想いますが、
> 接続して録再出来ますでしょうか ?
HDD内蔵DVDレコーダーは、チューナーを内蔵しているのでそのチューナーを使って
録画再生できると思います。
> - 出来るのならば、レコーダーと接続したパソコンで画像処理出来ますでしょうか ?
レコーダーの記録方式とパソコンで画像処理できる記録方式が一緒であれば出来るかも
しれませんが、PCの画像処理ソフトに依存するのではないでしょうか?
> 質問 3 : TV用の外付けHDDは、特殊信号で、録画した機器でないと再生出来ないと
> 言われますが、DVDレコーダーに内臓されたHDDでも同じなのでしょうか ?
> - ディスクに選んでダビングし焼けば良いのですか ?
DVD-Rに焼いた番組をファイナライズしない限り、他のプレーヤーで再生できないように、
レコーダーに記録する方式が同じでない限り、再生できないと思います。
ディスクにダビングしファイナライズしてあれば、再生できると思いますが。
ハードディスクへの記録形式はDVDデッキに任せれば良いのですか。外付けHDDは固有のモノでなければならないと言う事で、HDD内蔵のDVDで考えてみます。有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDについて教えて下さい 2 2023/01/13 18:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのブルーレイディスクにダビング 2 2023/03/28 20:28
- ドライブ・ストレージ HDDのコピー速度 2 2022/06/24 00:19
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- ドライブ・ストレージ 取り外し出来て、どこでも見られる外付けHDD 3 2023/03/04 11:19
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの録画が再生できない 8 2022/05/23 14:50
- LANケーブル・USBケーブル 小型の外付けHDDがパソコン上に表示されないことが多い 6 2022/06/19 22:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー HDDとDVDレコーダーの違い、おすすめを教えてください。 約10年前に買った録画再生機が壊れたので 5 2022/10/23 11:22
- テレビ TVのHDD 4 2023/05/30 17:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビの設置。お店の人に頼ま...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
TVにLAN接続で?
-
地デジTVの外付けHDDについて御...
-
Marantz CR201へのUSB接続
-
パナソニックのTV(ビエラ:TH-...
-
j:comのXA401を使っております...
-
ウォークマンに動画が入らない
-
beats studio wirelessを買った...
-
DVDレコーダーって、基本的にど...
-
REGZA Z9000でインターネットが...
-
フナイブルーレイレコーダーを...
-
beats Studio Budsを使用してい...
-
デジカメの写真をWI-FIでPCに送...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
ウォークマンのバランス接続っ...
-
DVカメラのパソコン取り込み方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
j:comのXA401を使っております...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
アッテネーターの配線について...
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
中華アンプ USB入力から音...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
BSデジタル放送の101ch...
-
テレビのD端子を挿す部分の掃除...
-
アイパッド アイホンでテレビを...
-
TOSHIBA REGZA 65X930は、Bluet...
おすすめ情報