dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1.リールを09セフィア、ロッドをセフィアCi4で
タックルを組もうと思うのですが、
PE0.8号で、ワインドやエギング、
ちょい投げウキ釣りサビキで中型のアジとかサバに
使用ってできますか?

2.ロッドは無視して、
09セフィアC3000SとツインパワーのC3000スプールは
互換性があるようですが、エギング、ワインド、ちょい投げウキ釣りサビキを
する場合、09セフィア+ツインパスプール
(エギ、ワイ:09セフィア、サビキ:09セフィア+ツインパスプール)
で使い分けるか、ツインパC3000+09セフィアスプール
(エギ、ワイ:ツインパC3000+09セフィアスプール、サビキ:ツインパ
C3000)
で使い分けるかでは
どちらがいいのでしょうか?
本体性能の違いがよくわかりません。
エギとサビキの割合は半々とします。

値段が値段なので、どのリールにするか(ロッドもですが)、すごく迷ってます。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

09セフィアのスプールにエギングやワインド用にPE0.8~1号を巻けばウキサビキにも使えませんか?


ラインを変えるからスプールが必要なのでしょうか?

09セフィアと08ツインパワーですが、09セフィアは09ツインパワーMgベースである事から価格と性能が大きく違います。

もちろん高価な方が良いのでどちらが得か比べることは難しいです、カタログ上で確認するか店頭で店員さんに聞いた方がよいです。

たとえばですが、

09セフィアC3000S 定価50000円 20%オフで40000円。
セフィアCI4C3000S 定価30000円 20%オフで24000円。
08ツインパワーC3000 定価35000円 20%オフで28000円。

09セフィアC3000Sを買って09セフィアC3000Sや08ツインパワーC3000のスプールを買うと+9000円位(定価)です。

なので09セフィアC3000S+スプールの49000円と、セフィアCI4C3000S+08ツインパワーC3000の52000円では後者の方が良いのでは?と思います。
さらに付け加えると、エギングはWハンドルが良いと思います、ただ、Wハンドルは時に邪魔です、なのでセフィアCI4はC3000SDHでWハンドル、ツインパワーはC3000でT型ノブのシングルハンドルとすればかなりの使い回しが出来ると思います。もしくはI型ノブが良ければ2500を選択する方法もアリだと思います。どちらもPE1.5号は150m以上巻けます。

09セフィアの良さを理解した上で判断してください。

ウキサビキをするのに磯竿2~3号を使うと思いますが、結構重たいです。08ツインパワーC3000も重たいですがバランス的には手元がいくらか重たい方がよいので悪くはないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!