dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブラックバスの用品をネットで買いたいです

ブラックバスの釣り用品をネットで買いたいんですが
御奨めが載ってるHPを御存じないかという質問です

一応、私も楽天等、色々調べたんですが
私の場合、バス釣り暦は初心者同様です
ですから、どれが人気商品なのか?
どれが良い商品なのかが分りません

ただ、私が使用するなら
初心者用で良いと思います
しかし、実は人にプレゼントしたい物も含まれる為
人気や御奨めが知りたいという事なんです

その内容なんですが
私にバス釣りの事を教えてくれた方が
あまり金銭的余裕が無い為、良い物でも高いと買えないんですが
非常に親切に教えて貰った為
何か恩返しがしたいと思ったんです

しかし、その方は欲しい物を聞いた所で
遠慮して教えてくれる性格じゃないです
分り易く言うと、ギブ&テイクで言うなら
テイク&テイクの様な性格(笑)

ただ、プレゼントしたら拒否する訳じゃないんで
教えて貰った御礼にプレゼントしたいと思いました
ちなみに、私の場合
金銭的余裕が、ありますから
良い物なら値段が高くても構いません

それで、知りたい商品なんですが
全般で知りたいと思います
と言っても、私が知ってるのは
ロッド、リール、ルアーという種類の名前位ですし
ルアーの名前に関しても、一般的な名前しか知りません

A 回答 (6件)

私もNo.1さんのご紹介が品揃えも豊富で良いと思います


商品名で検索すると より安いお店が見つかる可能性も あまり安いと本当に届くのか不安になりますが

ご自分用ではないプレゼント用の所が少々気になったので 要らぬお世話ですが

バスフィッシングに詳しい人は揃えている道具にこだわりを持っている方が多いです
ロッドはこのメーカー リールはこのメーカーと 有名メーカーだと平均5万とかも普通です

好きではないメーカーの物を頂いても困ってしまう可能性も そのまま売ってしまうのも失礼に思いますし
それとなく持ってらっしゃる物を聞き出して好みの物に合わせられたら?と思います
聞いた事のない名前の羅列で大変でしょうけど

私は持ってないけど、これなどはお勧めですよ と言われた物なども良いかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難う御座いました

お礼日時:2010/09/27 16:56

釣り具オンラインショップのリンク集です。



いろいろ比較してみるといいと思います。

参考URL:http://shop.info-i.jp/fishonline.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難う御座いました

お礼日時:2010/09/27 16:57

釣りの知識にお金でってのは分かりますが、かなり失礼かもしれません。



それこそ、スーさん、ハマちゃんの間柄がよいと思います。

竿やリールはこだわれば1セット5~10万円。
普通にプレゼントでもらうとかなり引いてしまいます。恋人なら記念日にプレゼントもありかもしれませんが、貰った側も返すときのことを考えると大変です。

ルアーは消耗品ですが1個1500円~です。
いくつかそろえても使う、使わないがあるので難しいところです。

なので、釣りで返すのではなく他のことで返してあげた方がよいと思います。

その人があまり知らない事を教えてあげるも良し、食事に誘うも良しです。

さりげなくプレゼントなら、自分の道具を釣具屋さんに見に行くときに付いてきて貰って、その人がほしそうな物を付いてきてくれたお礼にと買って差し上げるのはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難う御座いました

お礼日時:2010/09/27 16:57

ネットでお薦めは基本的に広告宣伝費をプラスされた商品に過ぎません。


人気商品も客観的評価は望めません。
オークションなどで通常出品(中古じゃないもの)されているものなら購入者の評価が載っている場合もありますが全てではありません。

> ちなみに、私の場合
> 金銭的余裕が、ありますから
> 良い物なら値段が高くても構いません

それなら普通の釣具屋で相談して購入されることをお薦めします。
ネットで釣具を購入する条件としては

1.買いたいものが明確に決定している
2.行動半径内に釣具屋が無い
3.釣具に関するある程度の知識がある(雑誌などからも可)

などでは無いかと思います。
釣具に関する知識が無いという時点でネット購入は私は薦めませんね。

まずは店頭で相談しながら購入されることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難う御座いました

お礼日時:2010/09/27 16:56

何ゆえネットで購入するのですか?


初心者なら、店舗で相談しながら買うのが得策かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難う御座いました

お礼日時:2010/09/27 16:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが有難う御座いました

お礼日時:2010/09/27 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!