
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
要領がいいって言われたら、確かに少し嫌ですね。
なんか手抜きしているように思われてるのかな?と心配してしまいますね。まぁ、すぐに忘れますけどね。普通にしてるだけなのに、要領がいいように見られる事は、多少嫌味も含んでる場合もあるでしょうけど、あまり気にしなくていいように思います。No.6
- 回答日時:
楽して同じ結果が手に入るのならそっちのほうが絶対いいですよね。
その方法を無意識に選択できるというのはうらやましいに決まってます。自分なんかやることを言い渡されて、延々と要領の悪い方法を選択し、あとで気づくなんてことけっこうあります。そんな私のような人間からすると仕事をスッと終わらせてる人をみるとすごいなと素直に思います。
要領がいいといわれることが嫌だなんて、逆に私のような人間に対する嫌みに聞こえますね。
NO1さんのように、他人の力になってあげるというのは賛成ですね。
もう少し自分の仕事のやり方とかを客観的に分析し、なぜ自分が効率的なのか他人と比較して、同僚や後輩などに教えてあげたりすることができれば、部内の生産性も上がるのでは?まあ仕事の内容によって違うと思いますが‥でも私なら是非教わりたいですね。
No.5
- 回答日時:
私は「要領がよい」=本質を見抜く力があると解釈しております。
また似た感じの言葉である「合理的」は、=良いとこだけを抽出=省エネだとも解釈しております。
質問者さんは私のどちらの言葉が当てはまるか分かりませんが、両者とも自分の過去に歩んできた道のりで培ったものであるので、他人にどうこう言われようと自分の過去に自信を持つべきだと思います。
私なら素直に受け取ります。
No.2
- 回答日時:
仕事の上で要領がいいというのはすばらしいことだと思います。
素直さが足りないのではと感じるのであれば、ということで。
仕事の中には、点数化しやすいものと、
重要であるにも関わらず点数化しにくいものがあると思います。
また、結果が出やすいものと、
数年かけなければ出てこない大きな仕事(リスクも伴う)もあると思います。
点数化しにくいもの、あるいは結果が出るのに時間がかかるもの、
に対し、要領よく仕事が出来れば、要領がいいとは言われないでしょう。
もっと大きな賞賛の言葉が返ってくると思います。
No.1
- 回答日時:
私は滅茶苦茶「要領が良い”」です。
私自身はこれを長所として認識していますし、他人に自慢するくらいです。質問者さんはおそらく「中途半端に要領が良い」のでしょう。それはどういうことかというと、要領の良さを生かして他人を助けるという域にまで達していないということです。自分の範囲だけ要領良く収めていませんか。自分の要領の良さで同僚を助けてあげてはどうでしょう。
言い方は、星の数ほどありますが、「要領が良い」=「費用対効果が高い」=「生産性が高い」=「低コストで高い品質の成果を上げることができる」と解釈しても良いと思います。
あなたは、あなたが持つその技術を他人のためにつかってあげると良いと思います。自分でその技術をどのように使ってよいのかわかっていないのだと思いますよ。
要領の良さは、力の抜き加減、メリハリのつけ方のうまさ、戦力の集中点の見極めなど、なかなか得難い才能なのです。もっと、自信をもってください。
「要領がいい」は完全に褒め言葉です^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
色々な面で優秀過ぎて却って浮...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事の引き継ぎが不十分で困っ...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
自分にだけ当たりが強い…
-
フリーのグラフィックデザイナ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
今日から仕事の方と明日まで休...
-
ぬるま湯人生 24歳女 新卒で就...
-
宝くじ1等10億円が当たったら、...
-
新型コロナへの女性の影響につ...
-
派遣社員としての分をわきまえ...
-
だれからも必要とされてないの...
-
今日は皆さん、仕事行きたくな...
-
どうせお前ら大した人間ではないし
-
20歳女です。 今、内装工事の仕...
-
人生に絶望を感じています。ど...
-
休日重視の仕事
-
高齢での 地方公務員の転職
-
※少し長いです キツイ回答は御...
-
愚痴・おしゃべりばかりのパー...
-
助けて…もう死ぬしかない…
-
毎日が日曜日ってどういう意味...
-
妻に嫌気がさされ、もう好きで...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
何で仕事をするんですか? 生活...
おすすめ情報