
excelに貼り付けた数値が勝手に変わってしまう
自身でも信じ難いのですが、excelファイルに別excelファイルから数値で貼り付けした数値が 日にちが経つと勝手に変わってしまう事があります。
当初は部署内でのいやがらせ?とも思ってしまいましたが、細かい箇所で少額なので、その可能性は ほぼ0だと思われ、こちらに掲載いたしました。
解決方法やヒントでもありましたらよろしくお願いします。
PCはDell DIMENSION C521
OSは XP SP-3
excelは 2000(9.0.8961 SP-3)
ファイルサイズ 874KB
変わってしまう数値は元の数値から、1、10、100の3種類のみ
先月初めて症状が出て、貼り付け直し、修正。
先月の修正箇所は変化無し。
今月は先月、修正後に新たに貼り付けした約130箇所の内2箇所が同様の症状。
変わってしまう元の数値は6~7桁
他のexcelファイルにリンクをしていますが、='[ファイル名.xls]シート名!セル番号’と単純なものです。
但し、この現象はリンクを貼ってから出た様な気もするのですが・・・
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
値で貼り付けたつもりが、一部がリンク貼り付けになっているということはありませんか?
値が変わってしまったセルを選択して「数式バー」に値ではなく数式」が表示されているところはありませんか?
この回答への補足
メールありがとうございます。
値が変わってしまった所は数式では無く、値です。数式バーでも確認できます。
私はエキスパートではありませんが、10年以上エクセルを仕事で使用しておりますので、ご質問は理解できていると思いますし、数値に間違いありません。
他に原因は無いでしょうか?よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
現象は分かりました。
そうなりますと、セルに直接入力された数値を変えられるのは、私の経験範囲では、マクロしかありません。
マクロなら、これは極端な例ですが、悪意のあるマクロをしかけて任意のセルに任意のデータを書き込むことができます。そして、それは数式ではなく値なのでセルを見ただけでは発見することができません。
excelファイルに別excelファイルから数値で貼り付ける操作をマクロで実行しているのでしょうか?もしそうでしたら、マクロコードにバグがないかチェックしてください。
>いやがらせ?とも思ってしまいましたが
...とお考えになったのは、このブックは部署内のファイルサーバーに置かれ、共有設定がされていて、複数の人が編集できるようになっているのでしょうか?それとも貴殿専用のPCに保存されていて、IT管理者以外はアクセス出来ないようになっているのでしょうか?
後者の場合でしたら、正にミステリーなんですが、トラブルを切り分けるために、ブックを共有設定にして、編集履歴を監視してみてはいかがでしょうか?数値が変わったとき、編集履歴を見れば何かが分かると思います。
共有設定は、ツールメニューの「ブックの共有」から行うことができます。
>他のexcelファイルにリンクをしていますが、='[ファイル名.xls]シート名!セル番号’
...これは、あるセルに 「=」 以下の内容が記述されているということでしょうか?
これは、5W2Hさんのご指摘の通り、意図しないところからデータを引っ張ってくる可能性があります。しかし、問題となっている数値の変化は、リンクしていないセルで起きているようですので、さしつかえなければ、リンクの仕方をもう少し詳しくお聞かせ願えませんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
「オプション」の「表示」のタブのウィンドウオプションの項で「数式」にチェックをしてみてください。
数式の入っているセルではすべて数式が表示されますがその数式の中にTODAY()関数などが使われていませんか?これはリンクしているセルについても言えますね。調べてみることが必要でしょう。これらの関数は日付が変わったすると自動的に変わりますので使用するに当たっては注意が必要ですね。
No.1
- 回答日時:
ウチでも経験がありますが、
>='[ファイル名.xls]シート名!セル番号’と単純なものです。
原因はこれです。
ネットワーク越しのパスではなく、
'[ファイル名.xls]シート名!セル番号’
が表示されるのだとしたら、その計算式が参照しているのは、開いたパソコン内のファイルだということになってしまいます。
リンクに記述されているファイルが存在しなければ、送付したときのままの表示かエラーのどちらかになります(問題が起きているファイルを開くときにリンクに関するメッセージが表示されるはずです)ので、問題は起きづらいのですが、リンクに表示されるファイル名と同名のファイルが存在した場合、本来リンクされるべきファイルではなく、開いたパソコン内の同名ファイルの内容がリンクされてしまいます(この場合でもファイルを開くときにリンクに関するメッセージが表示されるので、「更新しない」を選択すれば問題はおこらないと思います)。
配布の際、問題が起きているファイルでリンクを更新して開かないようにお願いしたり、リンクされたファイルも同時に送付して「同じフォルダ内に保存して開いてください」などの一文を添えるなどのフォローが必要だと思われます。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
お答えいただきましたが、数値が変わってしまったのは、リンクを貼った所では無い場所です。
ちなみに、私の説明不足から勘違いをさせてしまった様ですが、リンクを貼った時点ではリンク元のファイルも開いておりましたので、質問文中の様な数式でしたが、リンク元のファイルを閉じた後では='ハードディスク名;¥フォルダ名¥ファイル名・・・となっており、同一フォルダ内に同一ファイルが複数存在できない事から、ご回答いただいた内容だけでは原因の解決には難しいのでは?と思われます。
お手数をお掛けしていますが、他に可能性があるものがございましたら、是非お願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Excel(エクセル) DATE関数で指定する「日」のセルが関数の場合の対処法 5 2022/09/14 15:46
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- PowerPoint(パワーポイント) ExcelのグラフをPowerPointに貼り付けした際にデータテーブルの小数点以下を削除したいです 2 2023/02/28 19:46
- Visual Basic(VBA) 貼り付けた値が消えていく 以下はソースファイルの2番目のシートのB6から最終行を取得 ターゲットファ 2 2023/07/27 12:23
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- Excel(エクセル) Excel 毎日手作業で時間がかかって、泣きたいです、、、VBAのプロの方、助けてください。。。 3 2022/10/25 04:26
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセル:文字コピーすると0と表示されてしまう
Excel(エクセル)
-
小数点以下を繰り上げたものをそのままコピーするには
Excel(エクセル)
-
エクセルでコピーすると全部数字が増える
Excel(エクセル)
-
-
4
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
5
outlook 文字を揃えたい。tabでやっても揃わない。
Word(ワード)
-
6
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
7
計算式 何%減少を教えてください!
数学
-
8
Excelで値をコピーするとセルの数式が消える
Excel(エクセル)
-
9
Excelで勝手に小数点以下が増える
Excel(エクセル)
-
10
PDFの保存ボタンが表示されません
PDF
-
11
建退共の証紙。 購入のときの勘定科目は
財務・会計・経理
-
12
提案資料に厳秘扱い(confidential?)の意味する文言を記載したい・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
EXCELで、数字が文字列扱いになってしまう
Excel(エクセル)
-
14
値貼り付けをしても書式も貼り付いてしまいます。
Excel(エクセル)
-
15
エクセルで勝手に四捨五入されてしまいます。。。
Excel(エクセル)
-
16
エクセル セルのコピー元が空欄なのにコピー先が0と表示される。
Excel(エクセル)
-
17
エクセル関数 RAND関数で数字を固定させるには!?
その他(Microsoft Office)
-
18
EXCELでCSVファイル保存するとデータが無いところにカンマ
その他(ソフトウェア)
-
19
【ワード】コピーをすると数字が連続してしまう
Windows Vista・XP
-
20
エクセルで数式を入れても値が空欄になります
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
エクセル マクロの式を教えてく...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
PDF ファイルが開けません。
-
ファイルを開かず任意ファイル...
-
Excel教えてください!!
-
【マクロ】2回実行したら、エ...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
Excel VBAで自動的にハイパーリ...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
EXCELのマクロを使って、テキス...
-
VB6.0で、APIのファイルを開く...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
エクセル2010 1.4月から3月まで...
-
エクセルファイルから指定した...
-
エクセル 一括リンクの解除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
EXCELのマクロを使って、テキス...
-
初めまして、VBA初心者です。 ...
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
エクセルファイルから指定した...
-
PDF ファイルが開けません。
-
=CELL("filename")で取得したフ...
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
エクセルVBAで複数のファイ...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
「やよいの青色申告」のファイ...
-
【マクロ】2回実行したら、エ...
おすすめ情報