「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

仕事と普段の自分が分からなくなってきます。

他人と分かち合ったり、相手を理解することに壁があり、悩んでいる者です。
人間関係や人付き合いが本当に不得手で疎外感を強く持っていたので、
半ば無理矢理営業の仕事に就いて七年目になりました。

話は流暢ではないですが、キッチリとこなす性格を社内でも顧客にも買って
頂いている部分があり、ありがたいと感じています。
仕事という名目上の人付き合いはさほど苦にならなくなりました。
逆に仕事という名分があるからこそ好かれたり、気に入られる努力をすることが
できるのであって、それがなかったら人付き合いはやはり苦手です。

昔から一人を好む反面、寂しさを感じていたのでプライベートで人の中に
入るよう心がけてきましたが、気に入られたり好かれるために頑張れなくなりました。
名分がないので自分がどうすれば良いのか分からなくなります。
人は自分を楽しませたり、満足させない人間には興味を示さないので、
私のようなタイプは相変わらず力不足で疎外されてしまい、その内に
他人を楽しませたり満足させることが重苦しくなり、人の輪を離れました。
人といても疲れるばかりで気が重くなるので、いつも一人です。

逆に仕事では多少冗舌になったり、話し方が自覚出来るくらいはっきりしてきました。
仕事が忙しくなってくると気分が高揚してきて、残業していると生きた心地がします。
対照的に私生活はどんどん人を避ける傾向になり、店員との会話すら億劫です。
もう無理してまで好かれようとするのは疲れたという気持ちでいっぱいです。
知人の話を聞くことすら苦で他人に興味が全く持てず、苦痛に感じます。

しかし、バランスが取れていたはずの仕事と私生活のバランスに極端なまでの
落差が生じてきたことに内心かなり戸惑ってはきています。
家に帰るために会社を出てから眠るまでに空虚的な疲労感がずっとあります。

あまりに性格的な落差が出てきた場合は精神的な病の兆候を注意すべきでしょうか?
心の奥に他人に対する嫌悪感と敵対心を最近は強く感じます。
自分一人対他の人といった欠落意識も感じます。

A 回答 (3件)

バランスの取り方は。


その時その時で違っていて良いんだと思う。
今の貴方には。
今の貴方に必要なバランスケアがある。
貴方は特別変化している訳ではないんだよ。波があるだけ。
自分でも書いている様に。
人間関係がとにかく苦手と。
でも。苦手だからやらないとか。必要ないという捉え方をせずに。
貴方はむしろ自分自身の自己練磨の為に。
自ら苦手の海に身を投じたんだと思う。
最初は犬掻きのようだった泳ぎ方も。
少しずつ力の抜き方、必要な泳法を理解して。
貴方は今の営業という仕事の海を、貴方なりに丁寧に泳いできてる。
そういう自分はもっと評価してあげて良いんじゃない?
簡単な事ではない。
ただ。無理をしてきた7年であったのも事実なんだよね。
仕事を丁寧にこなしていくだけでも大変。
やりがいを感じる一方で、緊張や不安も常に共存している。
だから。仕事が終ると。少しグッタリして、他の部分にまでエネルギーが
廻せない。
そして。仕事の為に余所行きの自分を頑張って保ち続けていたが故に。
普段の何気ないコミュニケーションが逆にしんどくなる。
ついつい仕事の延長の自分が出てきてしまう。
また気を遣って、自分を保たないといけないのではないかという気持ちが。
普段の自分さえ出し難くしてしまって。小さなコミュニケーションも面倒になると。
今はちょうど10年一区切りで捉えるなら、後半に入ってきて。
スタンスを微妙に変えていく時期なんだと思う。
今までは無理してやってきてた。
でも。実は貴方は気がついていないけど。
無理をしなくても何とか出来るような貴方自身が既に生まれてきてるんだよね。
それが7年。
それが仕事に対するやりがいにも繋がってる。
貴方は成長してるんだよ。
これからは。今までマックスで力を入れて、キッチリやらないと~と力んでいた部分を。
もう少し肩の力を抜いたスタンスに変えていく。
「ゆとり」をテーマにしていく。
そうすると。頭であれこれ考えすぎていた対人関係やコミュニケーションに対しても。
もう少し柔軟な貴方が生まれてくる。
ゆとりが貴方をもっと身軽にしていく。
その中で。今からでも丁寧に人間関係に取り組んでいけば良い。
その7年の足元を貴方自身の軸にして。
単に仕事だけの貴方から。もう少し色々な部分に目を向けていける貴方を創っていく。
それが10年までの目標になるんだと思うからね。
焦る必要はないんだよ。
今はまだ自発的にプライベートを開拓していくまでのゆとりがないだけ。
人間関係を不得手にしていた貴方なら。
少しずつなんだと思う。
深呼吸。
改めて。目の前の日々を丁寧に。
貴方なりのオンオフ、メリハリは大切にして。
これから更にその7年の足元を固めていけばいい。
まだまだプロセスの渦中なんだからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

真摯な回答をありがとうございます。
仕事では気を張っている部分が多々ありますので、
それ以外の場では気を抜いていたいのが正直な所です。
ただ、仕事のように大義名分がない環境下で
気を使ったり、人に興味を持って楽しませないといけないのは
やはり何だか辛くなってしまうことが多いです。
自分は人間関係においてはマイナスからのスタートで、
これからやっと普通の人のようになってゆく途中の経過であると
認識してやっていけば、思うほどに辛くはならないかもしれないと
プラスに捉えてやってゆければ・・・と思います。

お礼日時:2010/09/17 10:01

質問を読んでいて私に似ているなと思いました。



私は職場の席で「お先に失礼します」と言って

その後ロッカーなどで同僚に遭会うことがあると

余計にストレスを感じてしまいます。

飲み会などもなるべく行った方がいいのはわかっているのですが

都合が悪いと言えずに

のみの会場がある駅の付近まで途中まで行って迷い子になって行けなかったり

遅刻して半分しか行けなかったり


うつで精神科に通っているのですが、医師は私に
嫌なことがあるのをカウントダウんで毎日そのことばかり考えてしまうと
疲れてしまうので際になってから思い出すようにしたら

でも、実際はいった方が自分のためになると考えていくようにと言われます。毎日の出勤だけで
他のおしゃべりとか付き合いとか、昼休憩にどこかへ一緒に外食がほんとにいやです。

私も気兼ねなく話せる人が3人くらい周りにいますが
正直いって本音は話せない状態です。社交辞令になってしまいます。


仕事が好きなので辞めたくないのですが職場はどこへ変わろうと
人間の付き合いはどうしてもついてくるので
嫌なこともいやな顔を見せずに我慢しています。

でももし
自分が本当に付き合いが嫌です!!と人にいったら
職場の中の何かが壊れそうで言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/09/21 21:32

家庭などですと「外づら」は良いが、「内づら」は悪いというやつに似ていますね。


多分、それと同じに「営業」の「人間関係の苦労」で心のエネルギーを「使い果たしちゃう」のでしょうね。
私も「外づら」は良いですが「内づら」は非常に悪いです。
「外づら」に属していた人が長年の付き合いで酒を飲むような間柄になると、「内づら」の面にだんだん移行してしまい、自分の対応がだんだん横柄になってきます。このばあいお互い様でやっているので問題になることはないのですが。
ご質問者の場合、社内の方でもリラックス出来る相手を少しずつ増やしていくようにするべきだと思います。
一応心療内科で「抗不安剤」を出して貰うことを薦めます。「不安」はなくとも「抗不安剤」を服用すると「いらだち」「窮屈さ」が抑えられてすこし「ハイ」になります。
それは一時的なものなので、それを「はけ口」にしておいて社内で「気の置けない」友人を作ることに「少し」努力しましょう。
長い勤めになるなら、次第に「内づら」が使えるようにしないと続かないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
社内で雑談したり、愚痴を言い合ったりする同僚もいるので
息抜きしながら出来ている部分は多少有るので助かっています。
私の場合、社内や顧客のように「利害の一致」という関係での
人間関係が一番落ち着くというのがあります。
社内であれば部の売上げの為に、顧客であれば互いの売上げの為に。
逆にプライベートの場のような「利害のない関係」というのが
非常に苦手ではあると思います。
好く好かない好かれる好かれないも自由という環境下が非常に苦手・・・
それなら割り切った関係が一番心労がなくて良いです。
これはこれで今度、別の質問を立ち上げて伺ってみたいと思います。

お礼日時:2010/09/17 10:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!